ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

中国中央政府、チベットの地震被災者の救援に全力

人民網日本語版 2015年05月08日14:27

国務院新聞弁公室の7日の発表によると、ネパールで4月25日に起きたマグニチュード8.1の大地震は、中国の西蔵(チベット)自治区のシガツェやガリにも深刻な影響を与えた。現在までに26人が死亡し、3人が行方不明、856人が負傷し、民家2699戸と寺院1カ所が倒壊、民家3万9943戸、寺院と文化財機関242カ所が損壊した。地震は18区・県に波及し、うちニャラム県、キドン県、ティンリ県では80%以上の家屋が損壊した。30万人近くが被災し、うち14万人は深刻な影響を受けた。被災地の道路、通信、電力、水利などのインフラも損壊した。人民日報が伝えた。

竇玉沛民生副部長(民生次官)によると、習近平総書記や李克強総理など中央指導者の重要指示を徹底するため、国家減災委員会の関係当局は迅速に行動し、緊密に連携して、西蔵自治区の地震との戦いと被災者救援を支持する合力を形成した。民生部(民生省)は地震発生当日に国家IV級災害救援緊急対応体制を敷いた。翌日には被災状況の推移と被災地の特殊な状況に基づきIII級に引き上げ、すでにテント3万張、衣服13万着、折りたたみベッド2万5000床、寝袋1万5000点、テント非常用電灯1万個、照明設備100セット、簡易トイレ1000基など中央災害救援備蓄物資を配分し、財政部(財務省)と共に中央災害救援緊急資金1億5000万元(1元は約19.3円)を緊急拠出した。発展改革委員会は中央予算から緊急補助金3000万元を拠出し、石炭・電気・石油・天然ガスと緊急物資の供給確保に全力を挙げるよう指示した。工業・情報化部(工業・情報化省)は臨時基地局の設置、周辺基地局の容量拡大などを通じて、震災との戦いと被災者救援を通信面で支援し、無事を知らせたり家族を捜すためのサービスを被災者に提供した。国土資源部(国土資源省)と中央気象局は土砂災害気象警報に取り組み、被災地に高精細リモート・センシング画像を提供し、専門家を被災地に派遣して150カ所余りの土砂災害の危険性を調査した。

西蔵自治区人民政府の格桑次仁副主席によると現在までに10県・区に156カ所の避難所を設置し、6万3989人の避難が完了した。損壊した道路1000キロメートル余りを復旧し、車両の通行を確保した。被災地の電力、給水、通信を大まかに復旧し、被災者の正常な生活を確保した。

軍と武装警察は将兵、車両機械、ヘリコプターなどを迅速に出動して負傷者の救助と搬送、防疫消毒、テント設置、道路復旧などに協力し、主力軍と突撃隊の役割を十分に発揮した。5月7日午前0時までに中国軍は計6117人の将兵を派遣し、民兵895人を動員し、ヘリコプター6機を計52回出動し、各種車両機械1153台を出動し、負傷者918人を救助し、延べ1万800人余りに医療を施し、被災者4万9000人余りを避難させ、146万平方メートルを防疫消毒し、テント5479張を設置し、道路86キロメートルを復旧した。

西蔵の震災との戦いと被災者救援はすでに過渡的な避難と復興の段階に入り始めている。(編集NA)

「人民網日本語版」2015年5月8日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /