ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

女性に人気の「飲むフレグランス」 流産の原因にも

人民網日本語版 2015年03月31日14:47

体や口の臭いが気になるという女性向けのフレグランス関連の商品が増加している。その多くが、カプセル型や錠剤型、ドリンク型の「飲むフレグランス」だ。多くの女性が、良い香りを漂わせたいという思いから、高額の「飲むフレグランス」を服用している。中国婦女報が報じた。

では、フレグランス関連の商品には、どのような成分が含まれ、それら成分が健康を害することはないのだろうか?それら商品の宣伝では、主要原材料として「バラ」や「ジャスミン」などが挙げられている。しかし、現在売られているアロマオイルのほとんどが「合成」であることは広く知られている。たとえ、「天然のバラの香り」と宣伝されていたとしても、化学合成である可能性が高く、そのような商品には残留化学物質が含まれている可能性が高い。また、実際に純植物精油商品であったとしても、化学添加剤をある程度含んでいる可能性がある。全ての香りが人体に有益であるわけでなく、中には人体に入ると中毒症状などが起きる芳香族炭化水素もあることを心に留めておくべきだ。現在、中国には、フレグランス関連の商品に関する衛生基準がなく、「安全性」を保証することは非常に難しい。

フレグランス関連の商品は食品ではなく、安全性に関する検査が実施されているのかも分からない。「飲むフレグランス」は女性の体に有害である可能性もある。そのため、フレグランス関連の商品は慎重に選ぶべきで、「化粧品」に分類されている商品は間違っても服用してはならない。また、妊婦が化学物質を含んでいるフレグランス関連の商品を使用すると、子宮が縮小し、流産の原因になったり、胎児に障害を負わせたりする可能性もあるため、慎重を期さなければならない。(編集KN)

「人民網日本語版」2015年3月31日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /