ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

東京五輪の追加種目に「綱引き」が名乗り

人民網日本語版 2015年03月10日15:28

国際オリンピック委員会(IOC)は、昨年末に開催した臨時総会で一連の五輪改革案を可決し、五輪開催都市が五輪実施種目を追加提案できることを認めた。これを受け、日本綱引連盟は、このほど2020年東京五輪の正式種目復帰に名乗りを上げた。

IOCの改革案が可決されると、さまざまな競技団体が2020年の東京五輪の追加種目に名乗りを上げた。中でも、日本では多くのファンがついており、非常に人気が高い野球などが本命視される中、「綱引き」も五輪復帰を目指して申請を行った。

先日東京で開催された全日本綱引選手権大会の会場では、主催者側が用意した「100年ぶりの五輪復帰」と書かれた巨大看板が置かれ、参加選手や観客たちに対する署名募集活動が行われた。日本綱引連盟の幹部によると、これは東京五輪組織委員会に向けて、綱引きの五輪復帰への決心をアピールするものだという。同幹部は、「国際綱引連盟も我々の活動を非常に支持してくれており、我々は100万人の署名を集める計画を立てている」と語る。

綱引きは1900-1920年の間、五輪の5大会で正式種目だった。もし2020年東京五輪の追加種目に選ばれた場合、100年ぶりの五輪復帰となる。これに対し、日本のネットユーザーの大部分が好意的な反応を示している。「綱引きの試合のルールは非常に単純だが、実は奥が深い競技だ。勝負が決まるまでの時間は短いが、五輪の中継には適している」「団体戦に分類される綱引きは、五輪の雰囲気を盛り上げるので、復帰を支持する」などという書き込みが見られた。

綱引きの試合のルールは非常にシンプルだが、選手の技術や戦略理解度に対する要求は極めて高い。国際綱引連盟(TWIF)は2002年に正式にIOCに加入し、これまで五輪正式種目に復帰することを努力目標としていた。(編集MZ)

「人民網日本語版」2015年3月10日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /