ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

大規模軍事パレードは世界がアジアの主戦場を銘記する助けに

人民網日本語版 2015年02月16日15:53

最近メディアは、中国が抗日戦争ならびに世界反ファシズム戦争勝利70周年記念の盛大な軍事パレードを実施することを次々に報じている。こうした軍事パレードは第2次大戦の連合国ではすでに数回実施されているが、中国では初めてであるため、国内外の世論の熱い議論を呼び、中国の戦略的意図について憶測が飛び交っている。(文:王海運・中国国際戦略学会上級顧問、中国中露関係史研究会副会長。環球時報掲載)

人々が最初に思いつくのは、中国が急速に台頭する世界大国として大規模な軍事パレードを実施するのは国威を発揚し、軍の威容を誇示するためであり、強国富民「中国の夢」の実現に資するというものだ。こうした意図は確かにあると言える。中国共産党の指導と中国の特色ある社会主義の道の導きの下、中国はすでに世界第2のエコノミーに発展し、軍事力でも世界の大国の前列に躍り出た。大量の先進的武器、意気軒昂たる威武の部隊が天安門広場を行進すれば、民族精神を奮い立たせ、民族の自信を強め、国の平和的発展プロセスを加速するのは確実だ。

筆者の見るところ、別にもう1つ重要な考えがある。世界反ファシズム戦争のアジアの主戦場としての中国の歴史的役割を国際社会が理解し、銘記する助けとなることだ。周知の通り、第2次世界大戦のアジア太平洋戦争は日本による中国侵略から始まった。中国の対日作戦は最長で、8年の長きに及んだ。殲滅した日本軍の数も最多で、日本軍の死傷者数は中国の戦場で全体の70%以上を占めた。民族的犠牲も最大で、軍民3500万人以上が死傷し、直接的・間接的な経済的損失は6000億ドルに上った。中国の持久抗日戦は日本軍の「南進」の歩みを有力に遅滞させ、太平洋の戦場での交戦が最も激しかった時期でさえ、中国の戦場は日本軍総兵力の3分の2を引き止めていた。中国軍はまた、連合国軍の対日作戦の一連の重大な戦役に直接参加したうえ、連合国の作戦行動に空軍基地と後方支援を提供した。中国の粘り強い抗日戦争はまた、「北進」を重点にしてドイツと両面からソ連を挟撃する戦略的意図の変更を日本に余儀なくさせた。これによってソ連は二正面作戦を回避し、極東地域の強力な部隊を配置転換して対独作戦を強化することができた。この意義において、中国の戦場は単なるアジアの主戦場ではなく、世界反ファシズム戦争の勝利に歴史的貢献を果たしたのである。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /