ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>写真>>社会

日本人の生活に欠かせない「メイド・イン・チャイナ」

人民網日本語版 2015年02月12日08:27
「メイド・イン・チャイナ」のユニクロ製品

日本で生活して長い筆者にとって、中国から輸入された白ネギ、人参といったさまざまな新鮮野菜や冷凍海産物、100円ショップで売られている中国製日用雑貨、街のいたるところで目にする中国製の服など中国製品はすでに見慣れたものとなっている。

しかも、中国製品はもはや安い商品だけにとどまらず、今では多くの高級商品にも「メイド・イン・チャイナ」のラベルが表示されている。新華網が伝えた。

ビックカメラは日本で最大の家電量販店の1つだ。販売しているものは、パソコン、デジタルカメラ、家電用品、玩具、電子楽器などありとあらゆる家電・電化製品に及ぶ。

その中でもっと多いのは、中国製品だ。大阪の繁華街・日本橋の近くにあるビックカメラ難波店は、種類が豊富で、魅力ある商品が数多く揃っており、多くの買い物客を引き付けている。訪れる客は、日本人のほかに、中国人を含めた多くの海外観光客も含まれている。

ビックカメラの陳列棚の上には、デル、フィリップス、パナソニック、NEC、レノボ(聯想)といったメーカーのさまざまな種類の新型デスクトップパソコンやノートパソコンなどの商品が並んでいる。販売員によると、メーカーは異なるが、ここで販売しているパソコンは、日本で生産されているフィリップスを除くと、すべて中国大陸と台湾で生産されているという。中でも大部分は中国大陸で生産されているが、パソコン製品は生産地の違いによって、質や価格に違いが出ることはないという。

6階の生活家電売り場では、タイガーのステンレスボトルが人気を集めていた。特に、中国大陸から来た観光客に人気だという。棚の上には異なるサイズのタイガーステンレスボトルが10種類以上並んでいるが、すべて例外なく、「メイド・イン・チャイナ」のラベルが表示されていた。

大阪商工会議所国際部の責任者・梁瑜氏は、「現在、中国製の服の質は完全に日本の消費者から受け入れられている。多くの人は服を買うとき、それが中国製なのか日本製なのかをあまり気にしていない。中国で生産された家電も日本の標準に基づいて生産されているため、何も問題はない」と語る。

2014年の中国と日本の二国間の貿易額は3100億ドル(約37兆1132億円)を超えている。そのうち、中国から日本への輸出額は2000億ドル(約25兆1412億円)に達している。(編集MZ)

「人民網日本語版」2015年2月12日


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /