ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

米豪の科学者、ゆで卵を生卵に戻す実験に成功 がん治療に活用

人民網日本語版 2015年01月29日14:46

米NBCによると、米カリフォルニア大学アーバイン校と豪フリンダース大学の研究者が、ゆで卵を生卵に戻す実験に成功した。重慶晩報が伝えた。

だいやまーく数分間で元通りに

鶏卵の白味は茹でると白くなる。白味はタンパク質を豊富に含むが、そのタンパク質は加熱により活性を失い、より緊密かつ複雑な構造を形成する。ゆえに白味は透明な粘液状の物質から、白く弾力性のある固体になる。

同プロジェクトの研究者は、タンパク質の塊をバラバラにし、元の構造を取り戻す方法を発見した。まず化学物質をゆで卵のタンパク質に加え、さらにマイクロ流体薄膜を使い密接に絡み合って出来た塊をほぐすことで、元の液状に戻すことが出来る。

だいやまーく実用化まであと一歩

同大分子生物学部のグレゴリー・ワイス教授は、「この研究により多くの経費が削減されるが、それよりも重要なのは時間を節約できることだ。時は金なり、だ」と述べた。ワイス教授は同技術のがん治療への活用に期待している。

がん治療において、実験室で作った抗体をがん細胞のタンパク質に付着させる技術が必要となる。こうすることで、免疫システムがこれらのがん細胞を攻撃できるようになる。実験室でこの抗体を作るのは時間がかかり、費用も高額だ。ワイス教授は、「同技術により、抗体を作る時間を短縮し、費用を大幅に削減できる」と述べた。

同校は同技術の特許出願中で、短期間内に実用化を実現する予定だ。(編集YF)

「人民網日本語版」2015年1月29日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /