ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

湖北省で仏舎利が発見、外観は緑豆のよう

人民網日本語版 2015年01月13日14:24

湖北省襄陽市の発掘調査隊員はこのほど、峴山麓にある安楽窩墓の調査を行い、5粒の五彩仏舎利を発見した。これらの仏舎利は現在、市博物館に保管されている。楚天都市報が報じた。

襄陽市考古研究所の陳千万所長によると、調査隊員は半月前に峴山麓の安楽窩墓を調査中に、墓の頂上から図案入りの八角形の箱を発見した。箱の中には、5つの大小・形状が異なるガラス状の粒、および「金玉満堂」と書かれた1枚のコインが入っていた。昨年12月25日に開かれた「第2回襄陽道安フォーラム」には、国内外の100人以上の専門家、学者、高僧が集まった。彼らの鑑定により、この5粒が貴重な五彩仏舎利であることが明らかになった。仏舎利が入れられていた箱は、「仏龕」と呼ばれる。

これまでとは異なり、これらの仏舎利は寺院ではなく墓の頂上から発見された。また墓主も仏教信者ではなく、明代の王府門官だった。専門家は、これは墓主の仏教の信仰と関連している可能性があるとした。

市博物館の張靖氏によると、5粒の仏舎利の外観は緑豆のようで、最大のもので直径約30ミリに達し、赤・紫・青・金の四つの色を持つ。これらの仏舎利は光の下で輝きを放ち、非常に貴重な品だ。

仏教において、僧侶の火葬後に出来る結晶体が仏舎利と呼ばれる。仏舎利は仏教で尊ばれ祀られるが、これは高僧の生前の功徳・慈悲・知恵によるものだという。(編集YF)

「人民網日本語版」2015年1月13日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /