ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>動画

<動画>99点でも下から3番目の成績 大きな圧力に苦しむ子ども

人民網日本語版 2015年01月09日16:56

「娘は天河区のある公立小学校1年だが、先週金曜日の数学のテストで、クラスの45人の中で99点をとったものの、下から3番目の成績だった」。広州に住むある母親がインターネットに書き込んだこうしたエピソードが保護者の間で論議を呼び、書き込みの閲覧者数がのべ1万人以上に達している。

この書き込みは大きな反響を呼び、保護者たちが次々とコメントしている。保護者のコメントは、子どもの成績を心配するグループと、子どもの圧力が大きすぎると心配するグループの2つに分かれている。

専門家は、保護者が「100点満点を目指すべきか」だけに注目せず、100点を追求する過程において子どもがどんな努力をし、何を得たかを分析すべきだとアドバイスしている。もし子どもが少し努力しただけで100点を取ることができるなら、保護者はたくさん褒めて子どもの成功体験を強化してやるべきで、もし子どもが徹夜の勉強など大きな代価を支払わなければならないなら、保護者は子どものストレスを軽減するように努めるべきだ。(編集YH)

「人民網日本語版」2015年1月9日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /