ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年12月2日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

吉林、遺棄化学兵器の廃棄開始 日本側が資金・技術提供

人民網日本語版 2014年12月02日10:54

吉林省敦化市哈爾巴嶺にある旧日本軍遺棄化学兵器の処理施設で11月30日午前、中日両国政府の関連部門の代表者が、哈爾巴嶺の遺棄化学兵器の試験的な廃棄作業の正式な開始を共同で宣言した。新華社が伝えた。

中国側関連部門の担当者によると、哈爾巴嶺は、中国国内でこれまで見つかっている最大の旧日本軍遺棄化学兵器の埋蔵地。中日双方の調査ではこの地域に約33万点の化学兵器が埋まっているとされる。地域の遺棄化学兵器の廃棄をできるだけ早く開始するため、中日双方は、技術プランやリスク評価、安全管理、環境監視、後方業務、緊急時対応マニュアルなどについて長時間の研究論証と協議を続け、一致を達成した。長年建設されていたを処理施設の建物も今年9月に完成し、処理設備の設置も10月に終わった。運転調整と模擬弾の試験的な廃棄作業を経て、遺棄化学兵器の実弾廃棄の作業条件はすでに整っている。中日双方は、12月1日から正式に遺棄化学兵器の実弾の廃棄破壊を開始することとしている。

担当者によると、旧日本軍の遺棄化学兵器の処理は、中日間の重大な歴史遺留問題を解決することであると同時に、「化学兵器禁止条約」の履行という重要な事業でもある。「化学兵器禁止条約」と中日両国政府の覚書の規定によると、遺棄化学兵器の廃棄は日本側が責任を負い、必要となるすべての資金や技術、専門家、施設、その他の資源を提供することとなっている。(編集MA)

「人民網日本語版」2014年12月1日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /