ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年11月12日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>写真>>社会

あなたの好奇心を満たす世界の九大奇怪な島 (5)

人民網日本語版 2014年11月06日17:32

(5)ベネチア・死の島(Poveglia)

死の島はベネチアに程近いポヴェリア(Poveglia)島にあり、中世の黒死病流行の時期に患者を隔離する場所として使われた。


【1】 【2】 【3】 【4】 【5】 【6】 【7】 【8】 【9】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

人民網ファン 2014年11月12日182.249.245.*
好奇心を満たすものが、廃墟の軍艦島のみならず北センチネル島のセンチネル族には、好奇心以上に驚いた。現代地球上の世界において、まだこのような未開の種族が残されていたのか。地震の救援物資のヘリに矢を放ち抵抗したとは、筋金入りの部族ではある。居眠りで流されたボートの2名に矢を放ち殺害したとは、まるで石器時代だ!!当局も、この部族には近寄らないことを決めたということだが・・・本来の国土防衛とは、このように徹底的に抵抗するのが最良だということか。現代グローバル社会は、その意味で、少し外部に寛容になりすぎたのかもしれない。このように外部に、敢然と立ち向かい、隔絶する社会に、今では失われた気骨を感じた。かつて日本の徳川政権が鎖国政策で、西洋の外敵の植民地政策から逃れることが出来て江戸時代に、歌舞伎、浮世絵など日本独自の文化が花開いたように独自のものを生み出すには、気骨と隔絶が必要なのかもしれない。はたして、このセンチネル族には・・・独自の文化が芽生えているのだろうか?関心があるところではある。
  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /