ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年9月28日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

中国、9月30日は「烈士記念日」 各地が記念活動実施へ

人民網日本語版 2014年09月28日15:39

8月31日、第12期全国人民代表大会常務委員会第10回会議が、9月30日を「烈士記念日」に設立すると決定した。烈士記念日の記念活動をスムーズに行うために、中共中央弁公庁や国務院弁公庁、中央軍事委員会弁公庁はこのほど、同記念日の活動に関する通知を発表した。人民日報が報じた。

同通知は、各地区や各部門、各機関に対して、同記念日を祝う各種記念活動を念入りに計画するよう指示している。

1、烈士追悼活動を実施する。記念日当日に、政府は烈士を追悼する活動を実施する。地方の各級共産党委員会や政府、中国の烈士記念施設がある国の中国の在外公館は、烈士追悼活動を実施し、烈士の不朽の功績を振り返り、その思いを引き継ぎ、発展の道を開くために奮闘し続けるという強い思いを表す。

2、烈士の墓に献花する。記念日当日に、各地は、党・政府機関の幹部や学校の教師、学生、部隊の士官、兵士、社会各界が烈士の墓で献花するよう計画する。中国の在外公館も、スタッフや華人、華僑、留学生、中国資本の機関の代表者などが、現地にある烈士の墓で献花するよう計画し、烈士の英名、偉大な行為を永遠に銘記し、歴史的責任感や使命感を強化する。

3、ネット上でも記念活動を展開する。記念日の前後に、各地は情報技術を十分に活用し、ネット上で烈士を記念するキャンペーンを計画する。そして、社会各界、特に青少年を対象に、ネットを通して烈士を記念し、その偉大な事跡を学んで遺志を継ぎ、愛国心、奮闘する力をさらに高めるよう呼び掛ける。

4、烈士の遺族を慰問する。記念日の前後に、各地は烈士の遺族を訪問するよう計画し、直面している困難を解決できるように助ける。また社会に働きかけ、烈士の遺族が関心や温かさを感じ、社会において尊重されていることを実感することで、栄誉感を高めることができるようにする。(編集KN)

「人民網日本語版」2014年9月28日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /