ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年9月25日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

JR東労組、中国で小学校19校建設済み

人民網日本語版 2014年09月25日11:27

東日本旅客鉄道労働組合(JR東労組)は16日、中国遼寧省撫順市で開催された「平頂山事件追悼式典」に参加した。出席した同組合の斉藤弘敦中央執行副委員長は、挨拶の中で、中国山間部の厳しい環境の子供達に、19校の小学校を建設してきたことに言及した。人民網が報じた。

中国では最近、「同組合が今後、中国で19校の小学校を建設すると約束した」との報道が流れたのを受け、東京にある同組合の本部は「誤報」と指摘し、事実として斉藤副委員長が言及した19校の小学校はすでに完成した。

斉藤副委員長は、式典の挨拶全文を人民網に提供。初めに、「82年前に日本軍が犯した『平頂山虐殺事件』の犠牲者やご遺族の皆さんに対し、心から謝罪する」とし、「私たちは1993年に、この地を訪れ歴史的事実を知った。侵略戦争の真実を忘れないために、『不戦』を誓い合うために、組合員や家族など2500人以上がこの地を訪れた。事実を知った若者から『何かできないか』との声が上がり、中国山間部の厳しい環境の子供達に、19校の小学校を建設してきた。組合員は2年間にわたるカンパ活動を行い、建設に必要な費用を集めた」とした。

同組合は、1998年4月に、中日友好実現のために、中国の希望プロジェクトに賛同し、希望小学校建設援助を実施。建設援助にあたり、当時の組合員5万4000人が「一人一週間10円カンパ」を展開し、定期的に街頭募金活動なども行いながら、広く一般市民にも支援を呼びかけた。

同組合が建設したのは、河南省、青海省、吉林省、遼寧省、海南省、北京市、河北省、内蒙古(モンゴル)自治区、四川省、湖北省、黒竜江省などの11省・市・自治区の19校。その多くが、99年から2000年の期間に完成した。建設後も、各小学校と同組合の各地方本部間が、10年間継続した相互交流を行い、スポーツ用品寄贈や図書・文具贈呈なども実施してきた。同組合本部によると、19校の建設費用はいずれもカンパ活動で集まり、1校当たり300-500万円が使われた。

南京大虐殺から76年目を迎えた2013年12月13日、同組合のメンバー及び関係者40人あまりが、南京大虐殺遭難同胞記念館を見学し、南京大虐殺遭難者の追悼式典に参加した。

「人民網日本語版」2014年9月25日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /