ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年9月24日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

国慶節期間の旅行者、4.8億人に 国内の9大人気目的地

人民網日本語版 2014年09月24日09:55

中国観光研究院は22日、2014年国慶節(建国記念日、10月1日)ゴールデンウィークの観光市場動向予測を発表した。これによると、国慶節長期休暇の観光市場は延べ4.8億人の人出を数え、北京・杭州・三亜・成都・西安・厦門・九寨溝・麗江・青島などが国内旅行の人気目的地となる。人民網が伝えた。

▽国内市場は安定、出境市場は成長、入境市場は横ばい

今年の国慶節は建国65周年に当たる。主要な観光地は、ゴールデンウィーク向けに様々なイベントや商品を用意し、色々な宣伝やプロモーションによって国内の消費市場の熱を高めている。総合的に見て、安定したマクロ経済と良好な政策動向、旅行会社や観光地の積極的な売り込みによって、国慶節長期休暇の観光消費市場は基本的に安定していると言える。

出境市場は、人数と支出の急速な成長を保持する見込みだ。国慶節長期休暇は海外旅行の一年の間のピークとなる。主要旅行会社の一部は、国慶節期間の海外旅行予約が60%以上成長したと伝えている。香港・マカオ・台湾や日本、韓国、タイなどの定番目的地のほか、欧州や北米、豪州、中東などへの旅行も比較的急速に成長している。

調査データによると、国慶節長期休暇期間、海外から中国への入境市場は、堅調な発展を維持する見込みだが、市場構造に変化が起こっている。『中国入境観光人気目的地動向報告2014』によると、一線都市の市場シェアが相対的に下落し、二線都市のシェアが上昇している。市場構造はさらに最適化される傾向となっている。

▽近郊旅行やフリープランが中心 非定番の目的地の関心高まる

旅行会社や旅行サイトによると、国慶節期間は、近郊旅行の予約量の伸びが大きくなっている。研究院の調査によると、旅行の意向のある消費者のうち32.8%が近郊旅行を望んでいる。同時に、携帯アプリでの予約など便利なオンライン旅行サービスも、国内のフリープランの人気を高めている。

国内の目的地はやはり、北京・杭州・三亜・成都・西安・厦門・九寨溝・麗江・青島などの定番観光地が人気。海外の目的地は、定番以外の目的地への関心が急速に高まり、日韓や東南アジアの島などの人気は根強いが、サイパンやスリランカ、ネパールなどの関心も高まっている。旅行商品のタイプでは、ディープ旅行やクオリティ旅行、リゾート旅行などが人気となっている。(編集MA)

「人民網日本語版」2014年9月24日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /