美濃市森林ボランティアクラブ
■しかく美濃市森林ボランティアクラブとは
2005〜2007年度に美濃市産業課主催で開催された「美濃森林塾」の受講生を中心に発足しました。
自然豊かな美濃市の里山や森林に関心のある人たちが集い、山林に恩恵を受けてきた先人の知恵を学ぴながら、森林の環境・人の心を豊かにする活動を目的としています。
※(注記)美濃森林塾では、岐阜県立森林文化アカデミー教授およびNPO法人杣の杜学舎が講師となり、竹林、広葉樹林、里山人工林の整備について座学と現場実習が行われました。
■しかく活動内容は?
毎月1回(第2土曜日)活動日を設けています。
以安寺山や小倉山の森林や歩道整備、上河和地区の竹林整備など、主に美濃市内の里山整備活動を行っています。
DSC_0663.jpg
■しかく基本情報
代表者:丸茂豊
活動地域:美濃市
会員数:約30名
TEL:0575-33-4079
■しかくサポートセンター取材記事
2011年4月16日 竹林整備(定例活動)
2005〜2007年度に美濃市産業課主催で開催された「美濃森林塾」の受講生を中心に発足しました。
自然豊かな美濃市の里山や森林に関心のある人たちが集い、山林に恩恵を受けてきた先人の知恵を学ぴながら、森林の環境・人の心を豊かにする活動を目的としています。
※(注記)美濃森林塾では、岐阜県立森林文化アカデミー教授およびNPO法人杣の杜学舎が講師となり、竹林、広葉樹林、里山人工林の整備について座学と現場実習が行われました。
■しかく活動内容は?
毎月1回(第2土曜日)活動日を設けています。
以安寺山や小倉山の森林や歩道整備、上河和地区の竹林整備など、主に美濃市内の里山整備活動を行っています。
DSC_0663.jpg
■しかく基本情報
代表者:丸茂豊
活動地域:美濃市
会員数:約30名
TEL:0575-33-4079
■しかくサポートセンター取材記事
2011年4月16日 竹林整備(定例活動)
トラックバック
コメントの投稿
- カテゴリ
- プロフィール
ぎふ森林づくりサポートセンター
Author:ぎふ森林づくりサポートセンター
ぎふ森林づくりサポートセンター(サポセン)は、岐阜の森林づくり、里山保全整備、木育、森林環境教育などの活動を支援し、情報発信、講座やイベントの実施、交流の場づくり等を行う、「ぎふの森林づくり総合窓口」です。
県内の森林づくりや『ぎふ木育』に関するイベント情報も『ぎふ森林づくりサポートセンター』HPにて紹介中!
- 最新記事
- 最新コメント
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 検索フォーム
- RSSリンクの表示
- リンク
- ブロとも申請フォーム
- QRコード
- QR