■しかくNPO法人 山菜の里いび とは?
活動拠点である揖斐川町の伊吹山麓は、信長が薬草園を作らせていたと言われていることから、『信長の薬草再生プロジェクト』や、森林や里山資源を活用するイベントの開催を行っています。
また、子ども向けの環境教育も行っています。
<信長の薬草再生プロジェクト>
ibi2.jpg
<環境教育>
ibi1.jpg
■しかく基本情報
代表者:小寺春樹
活動地域:揖斐川町
TEL:0585-58-0230
mail:info★npo-ibi.jp(★→@)
HP:http://www.npo-ibi.jp
■しかくサポートセンター取材記事
2014年11月15日(土) 『間伐の大切さを再確認!』
活動拠点である揖斐川町の伊吹山麓は、信長が薬草園を作らせていたと言われていることから、『信長の薬草再生プロジェクト』や、森林や里山資源を活用するイベントの開催を行っています。
また、子ども向けの環境教育も行っています。
<信長の薬草再生プロジェクト>
ibi2.jpg
<環境教育>
ibi1.jpg
■しかく基本情報
代表者:小寺春樹
活動地域:揖斐川町
TEL:0585-58-0230
mail:info★npo-ibi.jp(★→@)
HP:http://www.npo-ibi.jp
■しかくサポートセンター取材記事
2014年11月15日(土) 『間伐の大切さを再確認!』
- カテゴリ
- プロフィール
ぎふ森林づくりサポートセンター
Author:ぎふ森林づくりサポートセンター
ぎふ森林づくりサポートセンター(サポセン)は、岐阜の森林づくり、里山保全整備、木育、森林環境教育などの活動を支援し、情報発信、講座やイベントの実施、交流の場づくり等を行う、「ぎふの森林づくり総合窓口」です。
県内の森林づくりや『ぎふ木育』に関するイベント情報も『ぎふ森林づくりサポートセンター』HPにて紹介中!
- 最新記事
- 最新コメント
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 検索フォーム
- RSSリンクの表示
- リンク
- ブロとも申請フォーム
- QRコード
- QR