大きなモニタ
2023年9月18日 (月) 投稿者: メディア技術コース
夏休みなので、ブログらしく身辺雑記的なことでも書いてみようと思います。
自宅用に大きなモニタを買いました。これまでは23インチのものを使っていましたが、今度は27インチです。微妙な違いですが、いろんな作業をするときのストレスが緩和されたような気がします。
大学の研究室については、自分のものも、学生さんたちのものも、なるべく良い環境を保とうと日頃から意識しているのですが、自宅はどうしても後回しになってしまいがちです。とはいえ、コロナ禍がひどかった頃に比べると自宅で仕事をする頻度は減りましたが、それでもちょっとした作業をする際には、モニタの大きさがとても重要です。資料を見ながらプログラミングをするときなど、左右に2つの画面を開いておけるだけで、作業がずっと楽になりますね。
学生の皆さんはノートPCを使うことが多いので、どうしても小さなモニタで作業することになると思います。でも、研究室の大きなモニタなどが使える環境では、ノートPCの画面を外部モニタに映して作業をするだけでも、結構効率が上がるかもしれませんよ?
(大淵 康成)
「雑感」カテゴリの記事
- ランニングマシンもインタラクティブな時代に(2019年03月02日)
- 映画鑑賞(2019年02月21日)
- 転ばぬ先の....(2019年02月19日)
- 論文を書くためのソフトウェア(2019年02月18日)
- 3学年合同で最終発表してみた(2019年02月17日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら