今年も来ましたキッチンカー
2022年5月23日 (月) 投稿者: メディア技術コース
皆さん、こんにちは。
東京工科大学八王子キャンパスは大学の4学部と大学院、そして日本工学院八王子専門学校が設置されているため、非常にたくさんの学生数となっています。2020年、2021年は大学がオンライン授業であった期間があり、キャンパスの混雑はあまりなかったのですが、2022年度は対面授業でスタートできていることもあり、非常に多くの学生さんでキャンパスも活気づいています。
そうすると困ることの一つは昼食です。キャンパス全体の食堂もかなり整備されていますし、コンビニもあり、また、屋内外で食事ができるスペースやベンチなども多数用意されています。それでも短い昼休みに集中するので、食堂の混雑は大変なもののようです。「ようです」というのは、私自身は昼食を持参しているので最近は食堂に行く機会がないのです。しかし、昼休みのキャンパス内の様子を見るに、食堂の混雑は想像できます。
数年前から、特に混雑が厳しい時期(?)には昼食時に外部のキッチンカーが複数台キャンパスに乗り入れるようになっています。今年も4月から連日様々なキッチンカーが来ています。下の写真は4月に撮ったものです。たまたま、まだお昼になる前の様子で一台は準備中であり混雑はありませんが、このようなキッチンカーが2、3台、日替わりで来ています。
[画像:50]
この記事はゴールデンウィーク前に書いていたのですが、公開が遅くなったので少し書き換えています。連休後の様子もお伝えすると、下のような感じです。これも、昼休みに入った直後くらいの様子なので、まだ列が長くありません。
[画像:51]
[画像:52]
梅雨に入るまでの期間は天気が良ければ外で食事をするのにとても良い季節だと思います。花粉症の人にはつらいかもしれませんが、梅雨と暑い夏の前のキャンパスを楽しんでもらえればと思います。
(メディア学部 寺澤卓也)
「雑感」カテゴリの記事
- ランニングマシンもインタラクティブな時代に(2019年03月02日)
- 映画鑑賞(2019年02月21日)
- 転ばぬ先の....(2019年02月19日)
- 論文を書くためのソフトウェア(2019年02月18日)
- 3学年合同で最終発表してみた(2019年02月17日)
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら