のぼりとくだり:日々の泡シリーズ #1
2022年5月 5日 (木) 投稿者: メディア技術コース
先日、とある駅のホームに向かう階段で見つけた掲示が面白かったので紹介いたします。
これらは電車の下り方面行きが階段を降りた先のホームから出発し、上り方面(東京方面)は階段を上がって別のホームに行きなさい、ということを意図しているのだと思いますが、それがちょうど階段を上がる、下がると同じ方向になっているので、2つのことを同時に示しているようになっているのです。これだとどちらの意味にとっても混乱は無いと思いますが(階段ののぼり、くだりをわざわざ書いて説明するのか?という疑問は湧きそうですが)反対側のホームの階段でも同じような掲示があるのだとするとそちらでは、階段を降りるのに「のぼり」?昇るのに「くだり」?という混乱を招いたりするのかも、とちょっと気になりますね(ならないか...)。
(これは、日常で見つけた些末なことを書く「日々の泡シリーズ」です。なんちゃって、続きがあるのか...)
太田高志
「雑感」カテゴリの記事
- ランニングマシンもインタラクティブな時代に(2019年03月02日)
- 映画鑑賞(2019年02月21日)
- 転ばぬ先の....(2019年02月19日)
- 論文を書くためのソフトウェア(2019年02月18日)
- 3学年合同で最終発表してみた(2019年02月17日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら