進捗なし(その2)
2019年10月24日 (木) 投稿者: メディア技術コース
メディア学部の大淵です。
2年半ほど前に、「進捗なし」というブログ記事を書いたのですが、これが結構読んでいただいているようで、今日はその続編を書くことにします。
私の研究室の定例ミーティングでは、進捗がなくても特に気にしないということを書いたのですが、もう一つ付け加えると、そういうときはできるだけ雑談をするようにしています。進捗がないことを気に病んでいると、どうしても黙り込んでしまいがちですが、雑談の中から次の研究のアイディアが出てくることもありますからね。それに、よくよく聞いてみると、何もしなかったというわけではなくて、ただやってみたことが全部失敗だったという場合も結構あります。でも、失敗というのは実はとても大事な研究成果なので、「その失敗の話を整理して、卒論にしっかり書いて下さい」ということで、ちゃんと進捗ありという結論になったりもします。
失敗すらしてなくて、ひたすら遊んでたという場合はどうしましょうか。その場合も、ちゃんと話してしまった方が気分がスッキリするので、遊び自慢をしたあと、次の週からぜひ研究を頑張って下さい。
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019年03月11日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら