[フレーム]

2007年08月


だいぶ、暑さが和らいだ感じがする今日この頃。
皆様の地域はいかがでしょうか?
今週末は、会社近くでお祭りが行なわれています。両日とも行けなかったのですが、先程、別件で外に出たとき、終わったあとのゴミが路上に捨ててあるのを見て、ガッカリしました...お祭りは楽しいものなのに、なんだか、その光景を見るのはとても残念な気持ちになりました。
ゴミはゴミ箱へ。


さて、BREAKERZ、大阪ライブまで1週間を切りました。
そのときの状況などを、このSTAFF DIARYでもお伝えする予定ですので、皆様、要チェックですよ!
「あれ?私、関西なのにチケットを買っていない!」という方、おそらく、まだ間に合います。BREAKERZオフィシャルサイトのライブインフォメーションを参考に、チケットをゲットしちゃって下さいませ〜♪
BREAKERZとして、初の関西、初の大阪でございます!
お見逃しなく!

さらに、27日(月)から、12月14日(金)に行なわれる、ワンマンライブのHP先行をスタートします!
詳しくは、月曜日のHP情報をチェックして下さ〜い!


mi

b0982171.jpg
いつの話をしてんのよ?なんて言わないで下さ〜い!
BREAKERZのメモリアルなライブでしたので、いつでも話すのはアリです(?)

写真は、『STAFF PASS』。会場で何名かのお客様に、すれ違い時に「あーかっこいいですね〜」と言われました(*^-^)/ありがとうございます*私が作ったんです(笑)

いや、でも、これは写真がいいんですね〜。BRAKERZのたくさんの写真を撮っていますので、今度は好きな写真特集みたいなものもやってみましょうか!

ちなみに、写真撮影時の裏話をちょこっと。
写真撮影のときに、『BREAKERZはライブ感のある写真を!』ということで、AKIHIDEさん、SHINPEIさんはギターを持って、DAIGOさんはこの写真では持っていませんが、マイクを持って、撮影しました。ちなみにこの撮影のとき、デビューアルバム『BREAKERZ』のミックス済みの音源をエンドレスで流しながらの撮影でした。(ほぼ1日)

今後は、そういった撮影のときもSTAFF DIARYにアップしていきますので、お楽しみに!


mi


さて、突然ですが、このSTAFF DIARY、ちょっとしたプチ企画を行ないたいと思っています。

その名も!!

『BREAKERZ、メンバーに聞いちゃいましたー!(仮)』
(そのまんまで、センスなさ過ぎ...);O;( )

その名の通り、BREAKERZのメンバーに聞きたいことを、(ほんとにそのままだ...)皆様から募集したいと思います。さらに勝手ですが、シリーズ化にしようかと思っています。なので、今回は第一回!という形でやっていきたいと思っています。

第一回なので、どういうふうになるのか、イマイチ、わからないところもありますが、今回は特にテーマを設けません。質問にはメンバー全員が答えます。
聞いて聞いて!という方は、BREAKERZオフィシャルサイトの『CONTACT US』からご応募下さい。
いただいた全ての質問にお答えするというものではありませんので、ご了承のうえ、お送り下さい。
締切は8月31日までです。

さらに、今は仮タイトルなので...この企画のタイトルも募集します!(笑)
ちょっとお笑いのセンスも問われるタイトル(?)ですが、たくさんのご応募をお待ちしています!


mi

9066ade0.jpg
以前、こちらでもお知らせした、雑誌掲載情報!
写真は、DAIGOさんが載っている「KERA」より。「ARENA37°C」にはAKIさんのコメントと「NEWS MAKER」はDAIGOさんの直筆のBRAKERZの紹介が載っていますよ〜♪

それから、9月1日発売のロックジェットにインタビュー記事が掲載されます。
とあるアーティスト特集で、BREAKERZのメンバーがその方について、語り、BREAKERZについてもインタビューされています。発売日をお楽しみに!


ここ東京は、昨夜の雨のせいか、今日はとても涼しくて過ごしやすい気候でした。
虫の鳴き声も心地よい感じで、現在、オフィスは冷房を止めています。健康と地球のために!(笑)
もうすぐ、夏の終わりなのかな〜と感じつつ、BREAKERZの次なるステージが楽しみな私でございます。


mi
==========================
【訂正】
すみません、掲載雑誌ですが、「ARENA37°C」にDAIGOさんの直筆記事と、「NEW MAKER」にAKIHIDEさんのコメントでした。
大変失礼しました、申し訳ございませんでした。
メールでご指摘いただきました方、ありがとうございます。


mi



来月の1日の大阪パン工場で行なわれるライブにて、デビューライブのときに販売しましたグッズが再び登場します!
以前に「買い忘れちゃった〜」「あの子のおみやげに買って帰ろう」という方は物販にて購入できますので、お早めに〜♪


mi

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /