<< 総合メニュー | TOP | 総合メニュー >>

2025年04月17日

さかなでいっぱい


あれやこれやが値上がりしてるのを受けて、
最も短時間で買いに行ける納得のクオリティだった店のお弁当が
ごはん別売りだとか、副菜が残念な内容になってたりと、
大胆に変更されてしまって
地味に困っている今日このごろ。
ややもすると、自炊で、しょぼい内容の食事になってしまってます
こんにちは。

そんな折、だいぶ前に、魚メインのランチ食べたいな、とネット検索してて
自分の頭の中にフラグを立てたお店があった。
その店は確か、お弁当もやってたはず。
今日そっちの方面に行く用事あったので、
このへんだったかな〜?と記憶を辿って行ってみると...
(Google Map にログインしてピンを立てる、というのは
かれこれもう、6年以上前に卒業しました。なのでぜんぶ記憶 笑)
店内で食べるお刺身を含んだ定食、というのに惹かれたものの、
まぁ、財布の紐が固すぎて、お弁当の方を選択。


銀鮭・ひらすの西京焼き、アジフライ、肉団子、
卵焼き、かぼちゃの煮付け、マカロニサラダ、漬物、魚の下に隠れてるスパゲティ
という嬉しい顔ぶれ。ご飯も美味しかったです。
これで 750円! ご馳走様でした。

店内には、魚の煮付けが1切ずつパックされたのも数種類売ってて、
また行ってみよう!という気持ちに。

最寄り駅から徒歩やチャリで気軽に行ける距離の店はずいぶん制覇したので、
スタジオに行ける範囲での近距離の定期券を買ってるんだけど、
これは結構、生活が豊かになります。
ちょっと足を伸ばしたい時に、交通費のこと考えなくてよくなるので。
そうだよ思えば、学生の時は定期があったので、途中下車して遊べたもんね。
ある学校受験する時も「定期で武道館行けるな!」というのも頭にあった。
実際そこに行くことになり、武道館の売店でバイトできるようになったのも
おもしろい経験だった。
今はそういう通路の売店無いみたいだけど、
当時は準備の時間にリハーサルをチラ見できるという豪華特典つき!
バイトの話持ってきてくれたサークル仲間に感謝♪

話 それました www

そんなこんなで、体調に変化がもたらされたのには、
指の酷使というのもあるだろうけど、他にも食とかPC作業の際の姿勢とか
様々なところの複合的な要因があるだろう、と見直し。
食の側面からは、動物性たんぱく質を意識して摂る方向でいきます。

* * *

今日も読みにきてくださり、ありがとうございます!
そういうワケで、整体に行きまして、
外からのアプローチしてもらうのと合わせて
自分の身体と対話して生活の中でアプローチする、
という概念を改めて刻みまして、
5/25 BIG APPLE でのライブに向けて、整えていきます。
(親指使えなくなるのでは?という心配は葬っておきます)

もうホント、
自分の身体のいうことに耳を傾けてあげられるのはまず自分。
自分、そして大切な人と暮らしている人はその人の身体の声を
よくきいて、うまくつきあっていきましょう。

今日もプチいいことに気づける日でありますように。

ではまた〜



*さかなでいっぱい(お店の名前です。神戸市東灘区)


(そういえば、都立大学の駅の近くで働いてたとき、
sakana bacca っていう店あったな)



posted by Ackey at 17:20|

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /