- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (29)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年9月 (30)
- 2021年8月 (32)
- 2021年7月 (31)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (31)
- 2020年6月 (29)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (32)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (31)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (32)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (29)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (31)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (29)
- 2018年3月 (32)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (30)
- 2017年11月 (30)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (29)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (28)
- 2017年5月 (30)
- 2017年4月 (31)
- 2017年3月 (32)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (31)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (32)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (30)
- 2016年3月 (32)
- 2016年2月 (28)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (32)
- 2015年9月 (29)
- 2015年8月 (31)
- 2015年7月 (31)
- 2015年6月 (30)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (30)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (27)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (32)
- 2014年9月 (30)
- 2014年8月 (31)
- 2014年7月 (31)
- 2014年6月 (30)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (30)
- 2014年3月 (30)
- 2014年2月 (27)
- 2014年1月 (31)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (31)
- 2013年9月 (30)
- 2013年8月 (30)
- 2013年7月 (30)
- 2013年6月 (29)
- 2013年5月 (29)
- 2013年4月 (29)
- 2013年3月 (31)
- 2013年2月 (27)
- 2013年1月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年9月 (31)
- 2012年8月 (31)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (30)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (30)
- 2012年3月 (32)
- 2012年2月 (31)
- 2012年1月 (31)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (32)
- 2011年9月 (31)
- 2011年8月 (31)
- 2011年7月 (31)
- 2011年6月 (30)
- 2011年5月 (32)
- 2011年4月 (30)
- 2011年3月 (32)
- 2011年2月 (30)
- 2011年1月 (33)
- 2010年12月 (34)
- 2010年11月 (31)
- 2010年10月 (32)
- 2010年9月 (31)
- 2010年8月 (31)
- 2010年7月 (30)
- 2010年6月 (31)
- 2010年5月 (32)
- 2010年4月 (31)
- 2010年3月 (33)
- 2010年2月 (28)
- 2010年1月 (28)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (31)
- 2009年10月 (34)
- 2009年9月 (31)
- 2009年8月 (32)
- 2009年7月 (30)
- 2009年6月 (29)
- 2009年5月 (30)
- 2009年4月 (28)
- 2009年3月 (32)
- 2009年2月 (28)
- 2009年1月 (14)
- 2008年12月 (15)
- 2008年11月 (19)
- 2008年10月 (21)
- 2008年9月 (14)
- 2008年8月 (9)
- 2008年7月 (17)
- 2008年6月 (20)
- 2008年5月 (20)
- 2008年4月 (15)
- 2008年3月 (9)
- 2008年2月 (9)
- 2008年1月 (9)
- 2007年12月 (14)
- 2007年11月 (21)
- 2007年10月 (1)
山登りと生ビールをこよなく愛し、毎日1万歩を歩く、塩原温泉の老舗旅館「明賀屋」の社長が、日々のあれこれをつづります。
2008年7月
JTB塩原地区会
昨日はJTB塩原地区会の会議と懇親会が地区長の松屋さんで行われました。
懇親会の中で 各会員の近況報告と今後の抱負を聞けたのが
有意義でした。Simgp2049
いつも明るい若女将さん
自称昭和49年生まれ(^o^)Simgp2048
呉越同舟?
早速のご利益?
今日は 川崎大師厄除け不動尊の大祭でした。
心配した雨も降らず、助かりました。昨日の懇親会での
「元気があれば天気も良くなる」の言葉どおりになったようです。
旅館に戻ると、1週間前から 探してもなかなか見つからなかった
書類が見つかり
これも、お不動さんのご利益かとありがたく感じています。
川崎大師 平間寺さんとの懇親会
昨日は光雲荘さんで、川崎大師 平間寺さんとの懇親会が行われました。
7月28日の大祭の前の恒例行事です。
大祭も32回目を迎えます。28日は何とか天気も晴れて欲しいと思います。Simgp2028
旅館組合理事長 挨拶
塩原の講元代表でもあります。Simgp2030
これから ソバや餅が出てきて全部は食べきれませんでした。
蔵王 熊野岳
蔵王連峰の熊野岳に登ってきました。宮城県側の登山口、
刈田岳レストハウスは、うちから車で約3時間です。
到着すると霧と雨の悪天候、、中止も考えましたが
埼玉県から来た4名のパーテイに入れてもらいました。
4名の中には100名山を全部登ったご夫婦も居て、
心強いものがありました。
熊野岳山頂までは1時間で到着。私にとって14座目の100名山になります。
4名は山形県方面に縦走するので、刈田岳レストハウスまでの
帰りは単独行になります。晴れていれば小学生でも楽勝の山ですが
悪天候で道に迷ったら大変な事になるので、緊張しました。
幸い目印の柱が10M間隔位にあって助かりました。
次は月山に行きたいと思っています。「懲りない男」と言われそう、、、Simgp2018
熊野岳山頂の神社、鳥居、避難小屋。
残念ながら 蔵王のシンボル お釜は見られませんでした。
ペンキ塗り
今日は暑くなってきました。昨日と今日の午前中時間が
できたので別館宴会場に行く廊下のペンキ塗りを行いました。
これからシーズンなので 次回のメンテナンスは9月になりそうです。Simgp2016
彩つむぎ ミニコンサート
今日は 彩つむぎで チェロと電子ピアノのミニコンサートが
行われました。月1回の催しですが、お客様に好評です。
私も人前で何か演奏できれば良いのですが、Simgp2014
日本テレビ リアルタイム
今日の 日本テレビ リアルタイムで「近ツ塩原地区会ガソリン券付きプラン」が紹介されました。7月31日までの期間限定商品で近ツのインターネット専用プランです。何件かお問い合わせがあり、テレビの威力を改めて認識しました。Simgp2006
那須ガーデンアウトレット グランドオープン
本日10時 那須ガーデンアウトレットグランドオープン
しました。地元選出の渡辺大臣も出席し セレモニーが
行われました。
キーワードは共生です。地元との共生、自然との共生。
これから 那須地区 塩原地区の観光の拠点にもなりそうです。Simgp1999
フジテレビスーパーニュース
5時からフジテレビスーパーニュースで 近ツ塩原地区会
ガソリン券付きプランが紹介されました。
この企画は近ツのHPから予約できます。良い企画で他の県の
地区会でも 真似する所が増えています。
私は日中 不在でしたが、副地区長の深尾社長が 上手に説明
してくれました。Simgp1991
鮎の解禁
今日は箒川の鮎の解禁日です。例年は6月でしたが
今年は日にちが、ずれました。天気は素晴らしいですが
釣り人の数は少なめでした。Simgp1979
彩つむぎの下流方面です。
ブルーベリーを植えました
先日届いたブルーベリーを駐車場の奥の土地に植えました。
ピートモスに水を入れてかき混ぜる作業が、泥んこ遊びの
ようで楽しいものでした。
一緒に作業をした社員も楽しかったようです。
早くお客様に出したいと思います。Simgp1969
塩原温泉 観光マイスター 第4回
昨日は 観光マイスター講座第4回「大沼周辺の生き物たち」
で大沼に行ってきました。曇り時折小雨でしたが、ハッチョウトンボも
見え、オタマジャクシ、ドジョウも観察できました。
フナの食害で モリアオガエルやサンショウウオが減っているそうで
対策が急がれます。那須水害の時の大雨で沼の水が増え
一部にしか生息しなかったフナが沼全体に広まったせいです。
またシカが水芭蕉の葉っぱを食べてしまいます。根は食べないので
来年も花は咲きますが、温暖化の影響で積雪が減り、
雪に閉じ込められて死ぬシカが減った為のようです。Simgp1962
エゾハルゼミ(メス)Simgp1964
モリアオガエルの卵
余談ですが、カエルと聞くと、昔 カエル跳びで一世を風靡したボクシングの
輪島功一選手を思い出します。(古い?)
花はな2008反省会
昨日は 花はな2008の反省会、表彰式、懇親会が
「塩原物がたり館」で行われました。
反省会では例年になく 活発な意見が出て 来年はバージョンアップ
した花はな2009塩原が開けるのでは、と感じました。
写真は 大賞のカゴメさんの表彰場面です。
懇親会では アサヒの生ビールを美味しくいただきました。Simgp1956
ブルーベリーが来ました
今日は七夕
玄関に七夕の飾り付けをしました。
短冊に吊るしたい願いは、いろいろありますが、
あえて吊るさず心の中で願う事にしました。
午後は晴れてきたので 天の川が見えそうです。Simgp1952
ユリを植えました
セミナーに参加してきました
JTBトップマネジメントセミナーが2日間行われました。
参加するのは2回目ですが、目から鱗の落ちる話が聞け、
元気づけられます。
今回も心に残る話がいくつもありました。
日々の心掛け、業務に活かしていきたいと思っています。Simgp1944