- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (29)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年9月 (30)
- 2021年8月 (32)
- 2021年7月 (31)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (31)
- 2020年6月 (29)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (32)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (31)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (32)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (29)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (31)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (29)
- 2018年3月 (32)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (30)
- 2017年11月 (30)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (29)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (28)
- 2017年5月 (30)
- 2017年4月 (31)
- 2017年3月 (32)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (31)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (32)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (30)
- 2016年3月 (32)
- 2016年2月 (28)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (32)
- 2015年9月 (29)
- 2015年8月 (31)
- 2015年7月 (31)
- 2015年6月 (30)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (30)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (27)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (32)
- 2014年9月 (30)
- 2014年8月 (31)
- 2014年7月 (31)
- 2014年6月 (30)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (30)
- 2014年3月 (30)
- 2014年2月 (27)
- 2014年1月 (31)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (31)
- 2013年9月 (30)
- 2013年8月 (30)
- 2013年7月 (30)
- 2013年6月 (29)
- 2013年5月 (29)
- 2013年4月 (29)
- 2013年3月 (31)
- 2013年2月 (27)
- 2013年1月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年9月 (31)
- 2012年8月 (31)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (30)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (30)
- 2012年3月 (32)
- 2012年2月 (31)
- 2012年1月 (31)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (32)
- 2011年9月 (31)
- 2011年8月 (31)
- 2011年7月 (31)
- 2011年6月 (30)
- 2011年5月 (32)
- 2011年4月 (30)
- 2011年3月 (32)
- 2011年2月 (30)
- 2011年1月 (33)
- 2010年12月 (34)
- 2010年11月 (31)
- 2010年10月 (32)
- 2010年9月 (31)
- 2010年8月 (31)
- 2010年7月 (30)
- 2010年6月 (31)
- 2010年5月 (32)
- 2010年4月 (31)
- 2010年3月 (33)
- 2010年2月 (28)
- 2010年1月 (28)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (31)
- 2009年10月 (34)
- 2009年9月 (31)
- 2009年8月 (32)
- 2009年7月 (30)
- 2009年6月 (29)
- 2009年5月 (30)
- 2009年4月 (28)
- 2009年3月 (32)
- 2009年2月 (28)
- 2009年1月 (14)
- 2008年12月 (15)
- 2008年11月 (19)
- 2008年10月 (21)
- 2008年9月 (14)
- 2008年8月 (9)
- 2008年7月 (17)
- 2008年6月 (20)
- 2008年5月 (20)
- 2008年4月 (15)
- 2008年3月 (9)
- 2008年2月 (9)
- 2008年1月 (9)
- 2007年12月 (14)
- 2007年11月 (21)
- 2007年10月 (1)
山登りと生ビールをこよなく愛し、毎日1万歩を歩く、塩原温泉の老舗旅館「明賀屋」の社長が、日々のあれこれをつづります。
2007年11月
庭が完成しました
ホテル明賀屋と彩つむぎの間にある庭を模様変えしていましたが、
今日 無事に完成しました。
モミジなどの落葉樹は木が冬眠状態で水を吸わなくなる今の時期が植え替えには
最適の季節だそうです。Simgp1182
塩原温泉入り口の結婚式
最近 朝晩 寒くなってきました。
今日は塩原温泉の入り口の吉左右で結婚式があり、ご馳走になってきました。
ごく親しい方だけの結婚式で、雰囲気も お酒も、料理も最高に美味しくいただきました。
写真は 浅草で人力車をやっている岡崎さんの車に乗って新郎新婦が入場する場面です。
塩原温泉ミスト
昨日午後6時からのNHK FM宇都宮で「塩原温泉ミスト」が紹介されました。
開発者の一人である 福島先生とのインタビューも交えていました。
「塩原温泉ミスト」はSimgp1174 塩原の源泉を使った霧状の化粧水で当館売店でも好評発売中です。
慎太郎知事の一喝
ヤフーに 「慎太郎知事の一喝でミシュラン落選?」と載っていました。
タバコは嗜好品でお吸いになる自由はありますが、吸う場所は考えて頂きたいと思います。
当社も ホテル明賀屋の朝食会食と 彩つむぎのダイニングは禁煙になっていますが、半年に1人位「吸わせろ!」と言う方がおります。
タバコの苦手な方がいるのを是非理解してもらいたいものです。
11月23日塩原温泉 道路状況
電気通信トップセミナー
昨日は 久しぶりに宇都宮に出かけて 電気通信トップセミナーに行ってきました。
最近セミナー三昧です。講師の嶌信彦先生の話の中で21世紀に伸びていくだろう産業に観光業があり、心強く感じました。
塩原温泉に限らず お辞めになる旅館が増えてきていますが、お客様のニーズをきちんと掴めれば 先生の言うように明るい未来が来るのでしょう。
宇都宮 第一東宝休館
今朝の朝日新聞栃木版に 宇都宮第一東宝が今月いっぱいで
休館する記事がでていました。
小学生の頃 同級生と一緒に「東宝チャンピオン祭り」で 怪獣の出てくる映画を見に行ったのを思い出す。
私と同世代の方も 一抹の寂しさを感じているのかな と思いました。Simgp1162
インターネット活用セミナー
今日は 福島県磐梯熱海で 福島県旅館ホテル生活衛生同業組合主催の
「インターネット活用講座」に行ってきました。
講師にリョケンの佐野洋一先生を迎えて塩原からも6名参加いたしました。
福島県の方広い心で栃木県からの参加を認めて頂き
本当にありがとうございます。
大変勉強になるセミナーでした。これで受講料2000円は安い!
懇親会に出れなかったのが唯一の心残りです。Simgp1161
金のなる木
栃木県内のタクシーが禁煙に
今朝の下野新聞に出ていましたが、栃木県内のタクシーが来年4月から全面禁煙になります。県内でタクシーに乗る機会は滅多にありませんが ありがたいことです。Simgp1156
屋山太郎先生講演会
今日は大田原法人会で屋山太郎先生の公開講演会でした。
ねじれ国会の話、文明論、時間が経つのも忘れて聞いていました。
政治の世界も いろいろあるようですが、良い方向に行って欲しいと願っています。Simgp1155
焼酎
今日は晴れていますが、少し風がでてきています。
毎日ではありませんが、焼酎のお湯割りを飲んでいます。
写真の「さつま司」を飲むと 何故か一晩中ポカポカになります。Simgp1151_2
原油高に思うこと
今日の塩原は 朝のうち雨が降っていましたが、日中は曇りになっています。
最近原油がかなり高くなっています。第一次オイルショックから30年以上経ちましたが、あの時はテレビは11時で放送を終わりにしたような気がします。(違っていたらごめんなさい)
今 テレビは夜中も早朝も放送されています。地球温暖化の事もあるので、夜中の放送は考えた方が良いと思っています。(個人的には)
高尾塚
今日は 秋晴れの良い天気です。
ホテル明賀屋の駐車場の「高尾塚」があります。
高尾は塩原出身の江戸時代の名妓です。養女先の三浦屋の再興の為 太夫になり若くして亡くなった高尾を偲んで建てられました。
周辺のモミジが 今紅葉の盛りを迎えようとしています。
立冬
今日は立冬。暦どおり朝は冷え込みました。
日がさしてきたので日中は暖かくなりそうです。
今年も白鷺がやってきました。デジカメに望遠レンズがつけられず残念でした。
那須塩原市 市政報告会
昨日 那須塩原 栗川仁市長の市政報告会が 塩原温泉内のホテルで行われました。
市長は とても実直な方です。印象に残ったのは「病気をしてから 一つ一つの課題に集中して取り組むようになった」というお話です。
自分におきた事をくよくよ引きずることなくプラス思考に転ずる事は見習わなくては!と思いました。Simgp1141
雨の塩原温泉
今日は天気予報どおり朝から弱い雨が降っています。
暫く雨が降っていなかったので 良いお湿りになります。
新聞に出ていましたが、東京ではタクシーが全面禁煙になるそうです。
栃木県は、まだそこまで行っていないようですが、、、Simgp1139
小梅や旅館さん明日オープン
今日も秋晴れで爽やかな陽気です。
同じ塩釜地区内にある小梅やさん 明日リニューアルオープンいたします。
昔は「隣の家に倉が建つと腹が立つ」と言われたそうですが、塩原温泉でもお辞めになる旅館がある中、リニューアルオープンの話は今ではSimgp1138 嬉しくなります。
アプローチ、玄関も雰囲気良く仕上がっていて 女将さんのこだわりが感じられました。
塩原温泉 道路状況
紅葉も温泉街がピークになってきました。
昨日、今日と塩原街道(国道400号線)かなり通行量が増え
渋滞も発生しています。来週も交通量が増えそうです。
週末お出かけを予定されている方、時間に余裕をみて行程を組まれた方が
宜しいかと思います。Simgp1136
七つ岩吊り橋
朝方は冷え込みましたが、日中は晴れてきました。
ウロコ雲がきれいで、秋らしくなっています。
今日も七つ岩吊り橋は 大勢のお客様がお越しになっています。
10日の土曜日には、11時から塩湧会による「鍋ぶるまい」が行われます。
塩原特産の高原大根を使った美味しい鍋をご用意しております。
是非お立ち寄り下さい。Simgp1131
塩原高原大根 鍋ぶるまい
Simgp1127 今日は 秋晴れで紅葉も一段ときれいです。
ビジターセンターで 高原大根を使った鍋ぶるまいが行われました。
ご馳走になりましたが、旨かった!
3日は「ものがたり館」(古町) 4日は「門前銀座通り」(門前)
10日は当地塩釜の「七つ岩吊り橋」11日は「木の葉化石園」(中塩原)で予定されています。
是非お出かけください。