[フレーム]

2020年11月

こんにちは。石井です。

私は都会でもなく田舎でもない、ただ住宅だけがある静岡の町出身です。 小学生の頃、友達の家でパーティーがありました。 友人数名とその母親も参加し、各家庭で料理を持ち寄りました。 子供たちはスマブラをして、親は世間話をしていました。

だんだん差が明らかになってきますが、 小学生なのでみんな特に気にしません。 パーティーが進んで片付けになった時、人気がなく余ってしまった料理を持ってきた友達のお母さんは一品だけ残っているのを見て悲しむかな、と思いました。 だから他に食べたい料理があっても、減りが遅い料理を積極的に食べました。

以前、数人で居酒屋に行きました。一人一品ずつおつまみを頼みました。

友人が頼んだ「たこわさ」だけ明らかに減りが遅かったので、本当は他に食べたいものがあったけれど、たこわさを積極的に食べました。

その時、子供の頃も同じような事があったことを思い出しました。

鉄原実業株式会社 石井


こんにちは、新入社員の松本です! 9月に入社し、右も左もわからない新人ですが一人前になれる日を夢見て現在猛勉強中です!

新しいことに挑戦する毎日、でもたまには息抜きも必要ですよね。そんなとき、私はひたすら無心で料理をするのが好きです。最近作ったのは「カボチャとベーコンのキッシュ」。

IMG-4640


秋らしさを感じられるカボチャですが、カボチャには粘膜や皮膚の抵抗力をアップさせるβカロテンや、食物繊維が豊富に含まれているそうです。また、ビタミン類も豊富で、種に多く含まれているリグナンという成分は、育毛にも効果的だといわれています。(種は使ってないですが......)

秋の味覚を味わう良い機会でした!皆さんは息抜きに何をするのが好きですか? 休憩も挟みつつフレッシュに頑張っていこうと思います!よろしくお願いいたします!

鉄原実業株式会社 松本


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /