こんにちは。ジメジメとした微妙な暑さが続いていますね。
前回ご紹介したペペロンちゃん!大きな変化がありましたのでブログにアップさせていただきます。
ちなみに前回掲載時の様子がこちら↓(撮影日は5月20日でした)
IMG_4393
本日7月8日撮影↓
IMG-4640
同じアングルで横並びにしてみます。左が5月20日、右が7月8日撮影です。
IMG-4640
明らかにオレンジのあたり、葉っぱが大きくなってますよね?!小さくてわかりづらいんですが、赤枠のところも新しい茎が、なんと土から生えてきたんです!種とかまいたわけではないのに、根っこから別の茎が生えたということでしょうか?
さらにさらに、右上の青枠のところも......↓
[画像:IMG-4642]
このまま成長しますと、また新しい葉になります!
春に比べると、成長速度は遅くなるだけで、日々少しずつ大きくなっているようです!うれしいですね。
ただ、下のほうは葉が混みあっていて、少し苦しそうなんです。ある程度大きくなったら、剪定したり、鉢を大きくしたり、株分けしてあげたほうがよいそうなんですが、植物にはさみを入れるのは個人的にはあまりしたくないですし、このポットもお気に入りなので、変えたくないのです。(まぁ面倒くさいだけなんですけどね......)
しばらくは今のまま、ペペロンちゃんの成長を見守ろうと思います。
鉄原実業株式会社 石田
前回ご紹介したペペロンちゃん!大きな変化がありましたのでブログにアップさせていただきます。
ちなみに前回掲載時の様子がこちら↓(撮影日は5月20日でした)
IMG_4393
本日7月8日撮影↓
IMG-4640
同じアングルで横並びにしてみます。左が5月20日、右が7月8日撮影です。
IMG-4640
明らかにオレンジのあたり、葉っぱが大きくなってますよね?!小さくてわかりづらいんですが、赤枠のところも新しい茎が、なんと土から生えてきたんです!種とかまいたわけではないのに、根っこから別の茎が生えたということでしょうか?
さらにさらに、右上の青枠のところも......↓
[画像:IMG-4642]
このまま成長しますと、また新しい葉になります!
春に比べると、成長速度は遅くなるだけで、日々少しずつ大きくなっているようです!うれしいですね。
ただ、下のほうは葉が混みあっていて、少し苦しそうなんです。ある程度大きくなったら、剪定したり、鉢を大きくしたり、株分けしてあげたほうがよいそうなんですが、植物にはさみを入れるのは個人的にはあまりしたくないですし、このポットもお気に入りなので、変えたくないのです。(まぁ面倒くさいだけなんですけどね......)
しばらくは今のまま、ペペロンちゃんの成長を見守ろうと思います。
鉄原実業株式会社 石田
- 2020年07月08日09:50
- tetsugen_blog
- コメント:0
アーカイブ
コメントする