2020年02月
こんにちは。出張の移動時、皆さんは何をしていますか?
今月は遠方の出張が2度あり、東海地方と北陸地方に行ってきました。東京から新幹線で向かうため、移動時間は片道4〜5時間、往復だと10時間弱かかります。
私の場合、内勤が多く普段はデスクで過ごす時間が長いので、車窓から違う景色を見てちょっとした旅行気分を味えるのは嬉しいのですが、お客様のところへの出張訪問は毎回とても緊張します。業務がたまっていなければ、移動中は自由に過ごしてもOKなのですが、性格上、後々溜まってしまうのが嫌なのと、準備にベストを尽くさないと、訪問がうまくいかなかった時モヤモヤするので、メールや、訪問時に話す内容等の準備をすることも多いです。
ベストの準備が出来たら、いい結果につながらなかった時も、「次頑張ろう」と割り切れます。 移動中はゆっくりしたい気持ちがあるのですが「移動中もパソコン打ってる俺かっこいい......めっちゃエリートっぽい......」と自分に言い聞かせて作業を進めます。 やることをちゃんとやると、帰りの新幹線がハッピーだったり、自己肯定感が上がったり、精神的に健康になれると感じますが、科学的にはどうなのでしょう?
来週も仕事頑張りましょう!
鉄原実業株式会社 石井
今月は遠方の出張が2度あり、東海地方と北陸地方に行ってきました。東京から新幹線で向かうため、移動時間は片道4〜5時間、往復だと10時間弱かかります。
私の場合、内勤が多く普段はデスクで過ごす時間が長いので、車窓から違う景色を見てちょっとした旅行気分を味えるのは嬉しいのですが、お客様のところへの出張訪問は毎回とても緊張します。業務がたまっていなければ、移動中は自由に過ごしてもOKなのですが、性格上、後々溜まってしまうのが嫌なのと、準備にベストを尽くさないと、訪問がうまくいかなかった時モヤモヤするので、メールや、訪問時に話す内容等の準備をすることも多いです。
ベストの準備が出来たら、いい結果につながらなかった時も、「次頑張ろう」と割り切れます。 移動中はゆっくりしたい気持ちがあるのですが「移動中もパソコン打ってる俺かっこいい......めっちゃエリートっぽい......」と自分に言い聞かせて作業を進めます。 やることをちゃんとやると、帰りの新幹線がハッピーだったり、自己肯定感が上がったり、精神的に健康になれると感じますが、科学的にはどうなのでしょう?
来週も仕事頑張りましょう!
鉄原実業株式会社 石井
- 2020年02月07日10:26
- tetsugen_blog
- コメント:0
アーカイブ