2020年03月24日
Book:長谷部由起子『民事訴訟法』第3版
長谷部先生の最新の民事訴訟法教科書を、かなり前に頂いたのでご紹介。
[フレーム]
内容はもちろん定評があるので、民法債権法改正後に出た最新版ということで参照価値が高い。
民事訴訟に関係するところでは、債権者代位権が注目であるのだが、コラムという形でまとまって書かれている。
また、端書きに書かれているが、訴え提起と時効の完成猶予なども出てくる。
2020年03月24日 書籍・雑誌, 民事訴訟法 | 固定リンク
Tweet
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Book:金環日食(2025年10月03日)
- Book:カフネ(2025年09月26日)
- Book:檜垣澤家の炎上(2025年06月30日)
- Book:処刑国会(2025年06月29日)
- Book:幽霊認証局(2025年05月08日)
「民事訴訟法」カテゴリの記事
- Arret:共通義務確認訴訟では過失相殺が問題になる事案でも支配性に欠けるものではないとされた事例(2024年03月12日)
- Book:民事手続法と民商法の現代的潮流(2024年03月08日)
- Book:民事裁判手続のIT化(2023年07月25日)
- Book:有斐閣ストゥディオ民事訴訟法[第3版](2023年03月28日)
- Book:山本和彦『解説消費者裁判手続特例法[第3版]』(2023年01月31日)