お知らせ
- 2025年11月12日会長声明等令和7年司法試験最終合格発表に関する会長談話
- 2025年11月4日お知らせ「弁護士制度150年特設ページ」を公開しました
- 2025年11月1日お知らせ法教育コラム11月号を掲載しました
- 2025年10月28日お知らせYouTube動画「選択的夫婦別姓制度について、元最高裁判所判事に聞いてみました!」を公開しました
- 2025年10月23日お知らせ『知らせよう あなたが あの子の声になる』-11月1日〜30日 オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン-
- 2025年10月22日お知らせドイツ調査報告書〜EU及びドイツ連邦共和国における不公正取引方法への対応に関する調査報告と日本法への示唆〜を掲載しました
- 2025年10月15日意見書死刑求刑の可能性がある事件の弁護人選任に関する意見書
- 会長声明等全国の弁護士会及び弁護士会連合会による総会決議等の採択を受けて、改めて選択的夫婦別姓制度の速やかな導入を求める会長声明
- 2025年10月1日お知らせ会長からのご挨拶(2025年10月1日)を掲載しました
- 2025年9月30日お知らせ 9月末をもって令和6年能登半島地震等のフリーダイヤルによる無料法律相談は終了しました(ウェブ受付による電話法律相談は継続します)
- 2025年9月29日会長声明等安保法制の成立後10年に当たっての会長談話
- 会長声明等佐賀県警察科学捜査研究所の職員によるDNA型鑑定に係る不正行為に関する会長声明
- 2025年9月25日お知らせ依頼者見舞金支給申請に関する公告(9月25日〜12月24日)
- 2025年9月19日意見書高等教育の修学支援新制度の改善を求める意見書
- 意見書本人の自律、意思及び選好を尊重する支援付き意思決定の仕組みを実装した「権利擁護支援事業」を社会福祉法に新設することを求める意見書
- 会長声明等2025年6月3日最高裁判決を受けて情報公開請求訴訟の審理充実を求める会長声明
- 2025年9月18日会長声明等名古屋高裁判決を受け、改めて生活保護における自動車保有要件の緩和を求める会長声明
- 意見書不動産押し買い被害の防止・解決に向けて宅地建物取引業法の改正を求める意見書
- 意見書事業者間取引において脆弱性を有する小規模事業者等への法的支援のための調査・研究の開始等を求める意見書
- 意見書特定商取引に関する法律等の改正を消費者保護の基軸に立って速やかに行うことを求める意見書
- 2025年9月12日お知らせ「令和6年能登半島地震被災者向け無料法律相談データ集計及び分析結果(第2次分析)」を掲載しました
- 2025年8月22日意見書「民法(遺言関係)等の改正に関する中間試案」に対する意見書
- 2025年8月21日意見書メガソーラー及び大規模風力発電所の建設に伴う、災害の発生、自然環境・景観の破壊及び生活環境への被害を防止するために、更なる法改正等による対応を求める意見書
- 意見書民法(成年後見等関係)等の改正に関する中間試案に対する意見書
- 会長声明等電気事業者による美浜発電所1号機の後継機設置を検討するための自主調査再開に際し、改めて原発の再稼働及び新増設の禁止を求める会長声明
- 2025年8月20日お知らせ9月末をもって令和6年能登半島地震等のフリーダイヤルによる無料法律相談は終了します(ウェブ受付による電話法律相談は継続します)
- 2025年8月8日お知らせ家事ADR〜離婚や養育費、相続などのトラブルをADRで解決しませんか?〜を掲載しました
- 2025年8月6日意見書「オンラインカジノに係るアクセス抑止の在り方に関する検討会 中間論点整理(案)」に対する意見書
- 会長声明等司法試験及び司法試験予備試験のデジタル化に関する会長談話
- 2025年7月24日会長声明等「改正刑訴法に関する刑事手続の在り方協議会」の取りまとめを受け、取調べの録音・録画の全事件・全過程への拡大等の法改正を速やかに進めることを求める会長声明
- 2025年7月22日会長声明等国際人権法に反する「国民の安全・安心のための不法滞在者ゼロプラン」に反対する会長声明
- 2025年7月18日会長声明等「福井女子中学生殺人事件」再審無罪判決に関する会長声明
- 2025年7月17日意見書サプリメント食品に関する法規制の早急な整備を求める意見書
- 2025年7月14日お知らせ【会員向け】民事裁判書類電子提出システム「mints」利用義務化に向けたアカウント一斉登録のご案内
- お知らせ令和8年度「こどもまんなか 児童福祉週間」の標語を募集しています(令和7年9月30日(火)締切)
- 2025年7月10日会長声明等障害認定基準等を見直し、障害年金について公平な制度の構築を求める会長声明
- 2025年6月27日会長声明等生活扶助基準引下げを違法とした最高裁判所判決を高く評価し、生活保護利用者及び元利用者への補償と生活保障法の制定を求める会長声明
- 会長声明等死刑執行に対し強く抗議し、直ちに全ての死刑執行を停止し、世界的な廃止の流れに沿った死刑制度廃止の実現を求める会長声明
- 2025年6月26日お知らせオンラインシンポジウム「若者参画政策のための条例」(2024年5月24日開催)記録・資料集を掲載しました
- 2025年6月20日意見書持続可能な社会の実現のために人権としての環境権の法制化を求める意見書
- 意見書防災庁構想に対する意見書
- 2025年6月19日意見書犯罪捜査における個人識別情報等の取扱いに関する意見書
- 会長声明等公益通報者保護法の一部を改正する法律の成立に対する会長声明
- 2025年6月13日カテゴリーアイコン【第76回定期総会】被爆80年に際して「核兵器のない世界」の実現を目指す決議
- 2025年6月12日会長声明等賃金請求権の消滅時効等に関する経過措置の速やかな撤廃を求める会長声明
- 2025年6月6日お知らせ令和6年能登半島地震等の無料法律相談の受付期間を延長しました(2025年9月30日まで延長)
- 2025年5月28日意見書「「人事院規則8-18(採用試験)の一部を改正する人事院規則案」及び「平成23年人事院公示第18号の一部を改正する人事院公示案」の概要」に対する意見書
- 2025年5月23日会長声明等環境影響評価法の一部を改正する法律案において、同法に基づく環境影響評価が実施されていない項目及び事業についてまで建替えの際に一部の手続を省略できる等とすることに反対する会長声明
- お知らせ日弁連の正職員を募集しています!(既卒の方対象)
- 2025年5月22日お知らせ「弁護士・弁護士会 災害ケースマネジメント事例集」を掲載しました