ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年12月4日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

ショート動画市場が爆発的発展 AIと5Gが力強いエンジンに

人民網日本語版 2018年12月04日13:48

最近、複数の有名インターネット企業がショート動画分野に力を入れており、ショート動画市場に新たな変化を促している。さまざまな現象からうかがえるのは、業界・企業が人工知能(AI)と5Gを契機として次々に事業展開を進め、発展の次の段階で優位性を獲得しようとしていることだ。「経済参考報」が伝えた。

▽競争がますます激しくなるショート動画市場

百度(バイドゥ)はこのほど開催した百度世界大会で、傘下の(動画プラットフォームの)好看視頻のユーザー規模が2億人を突破したことを明らかにした。好看視頻は百度のショート動画生態圏における事業展開で重要な位置を占める製品であり、開設してから1年足らずの9ヶ月目にアクティブユーザー数が1200万人を突破した。

騰訊(テンセント)もショート動画市場の事業展開を加速させている。11月1日に開催したグローバルパートナー大会では、オリジナル優品ショート動画プラットフォームのyoo視頻が発表された。

こうした業界のリーディングカンパニー2社の新たな動きは、ある側面からショート動画市場の活況を物語る。網易、捜狐、微博(ウェイボー)なども市場に進出しており、この新たな陣地をめぐり全力で戦いを繰り広げている。

業界関係者は、「ショート動画産業はここ1年ほどの間に爆発的に成長した。現在のショート動画アプリの利用時間は一般の動画アプリの利用時間にほぼ近づいており、非常に速いペースで成長している」と話す。

騰訊の林松涛副社長は、「ショート動画市場は今は爆発的な発展の直前で、現在の市場に出回るショート動画製品はショート動画の未来を示しているとはいえない」と指摘。別の業界関係者は、「現在のショート動画産業のトップグループにいる一部の企業が成長のボトルネックに直面しており、他の企業にとっては、追いつき追い越すチャンスかもしれない」との見方を示す。

▽AIと5Gが産業の力強いエンジンに

ショート動画の生態圏とコンテンツの爆発的発展が、技術に対してより高い挑戦を突きつけている。業界関係者は、「ショート動画プラットフォームは大量のコンテンツをふるいにかけて質の高いコンテンツを選び出さなければならず、そのためにはAIの強大な力が必要だ」と指摘する。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /