ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年11月21日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

コーングルテンミール、新技術で食べられるマニキュアに

人民網日本語版 2018年11月21日11:20

中国農業科学院が発表した最新の情報によると、同研究院農産品加工研究所穀物加工・品質管理革新チームは、コーンスターチ加工の副産物であるコーングルテンミールの高価値利用及び機能性ペプチド産業化の技術の難題をめぐり、長年の難関突破により6つのコア技術を形成した。このとうもろこしの副産物を使い、食べられるマニキュア、食べられるラップフィルム、酔い覚め効果のあるペプチドなど一連の商品を作ることができる。また加工しにくく成形しにくいといったコーングルテンミールの難題を解消し、100%コーングルテンミールの主食、飲料、ベーキング製品、コーンビールなどの新たな栄養食品の開発に成功した。科技日報が伝えた。

同チームのコーンプロジェクト首席、中国農業科学院加工研究所研究員の王鋒氏によると、コーングルテンミールからゼアキサンチンとタンパク質を抽出し、これによって得られたプロラミンに温度・圧力・酵素処理を施し、加工性能を改善し、目標となる製品を生産する。食べられるマニキュアやラップフィルムなどは、水やアルコールに溶けないが、水を含むアルコールに溶ける。その表面は頑丈で光沢があり、摩耗や油に強く、高い抗菌性を持つ。この技術マップに基づけば、将来的に食べられる口紅やフェイスパックなどの日用化学製品も開発できる。化粧品に重金属やホルムアルデヒドなどの有害物質が含まれる歴史が書き直される見込みだ。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年11月21日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /