ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年10月18日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

ドローンタウンが中関村延慶園に入居

人民網日本語版 2018年10月18日11:14

ドローンタウンがまもなく中関村延慶園に入居する。延慶区ドローン専門家顧問委員会が先日、設立され、これにより延慶区は、研究開発と試験、デモ応用などドローン産業チェーンを構築し、開催を控えている2019年北京国際園芸博覧会と2022年北京冬季五輪をサポートする。北京晨報が伝えた。

先日行われたドローン総合応用デモでは、北京遠度互聯科技有限公司(以下「同社」)が最新型のドローンを使い、八達嶺高速道路や中関村延慶園区などのエリアをパトロールし、ドローン応用効果を示した。情報によると、このドローンの飛行高度は200メートル前後に設定されており、半径1キロをパトロールできる。指揮センターの巨大ディスプレイには、ドローンが撮影した木に生い茂る紅葉から釣り人の特徴まで鮮明に映し出されていた。同社の史聖卿副総経理は、「ドローンの航続時間は1時間半で、高画質動画を撮影でき、騒音はほぼゼロだ。7級の強風に耐え、雨や雪などすべての気象条件下でもパトロールが可能だ」と述べた。

延慶区経済・情報化委員会の李瑞霞副主任によると、ドローンは延慶区で大きな市場を持つ。国際園芸博覧会や冬季五輪のサポート、長城・森林・電力・河道パトロールの強みを持つ。延慶区は今後ドローン試験飛行基地、ドローンタウン、ドローン総合訓練・応用実証基地を建設していく。李氏によると、ドローンタウンは現在、空間配置と産業計画の最中で、将来的にドローン全産業チェーンを持つ園区になる。ドローンタウンには現在すでに遠度互聯などの企業が入居している。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年10月18日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /