ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年8月24日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

FRB「貿易摩擦エスカレートは米経済にとって脅威」

人民網日本語版 2018年08月24日09:55

米連邦準備制度理事会(FRB)は22日に発表した連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨の中で、世界的な貿易摩擦がエスカレートすれば経済に重大な下ぶれリスクをもたらすことになるとの見方を示した。新華社が伝えた。

同議事要旨によると、FRB幹部のあいだで、「目下の貿易摩擦と米政府が打ち出した貿易政策が経済のリスクおよび不確実性の重要な原因だ。大規模で長期に及ぶ貿易摩擦が起きれば、市場の信頼感、投資・支出、雇用にマイナスになる。また輸入品に対して幅広く追加関税を課せば米国の世帯の購買力を引き下げるとともに、生産性の低下、供給チェーンの寸断といったマイナスをもたらす」との見方で一致するという。

同議事要旨は、「目下の米国の貿易政策の不確定性を受けて米国企業の一部は投資計画を縮小したり遅らせたりしている。貿易の緊張した局面が短期的に好転しなければ、より多くの企業が資本投入や雇用を減らすことになる」と指摘する。

また同議事要旨は、「将来、経済データが好転しなければ、FRBはさらに利上げに踏み切る可能性がある」とし、FRB関係者は、「国際貿易摩擦がエスカレートすれば米国の実体経済にとって重大な下ぶれリスクをもたらすとともに、FRBの金融政策にも課題をもたらすことになる」との見方を示す。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年8月24日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /