ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年6月21日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

「6・18」買い物イベント新傾向 花酒や育毛器が人気

人民網日本語版 2018年06月21日14:44

今年の「6・18」(6月18日のネット通販イベント)、中国中央テレビ(CCTV)の財経チャンネルは、北京、上海、南京に中継会場を設け、各会場をつなぎながら今年の「6・18」ショッピングイベントの新しい傾向を伝えた。今年も昨年までとは違う新たな情景が広がり、フラワーフレーバーの混成酒・花露水味酒が奪い合いになるほど人気があったほか、育毛器のハゲしい売れ行きも人々を驚かせた。こうした情景の背後にはどのような新しい買い物ニーズが潜んでいるのだろうか。中国中央テレビが伝えた。

▽上海会場:新しい人気商品が続出 買い物の主力は90後

今年の天猫(Tmall)の「6・18」ではどのような人気商品が登場しただろうか。今年はフラワーフレーバーのカクテル飲料が初めて5千本の売り上げを達成し、発売してから17秒であっという間に売り切れた。現在も品切れ状態が続いている。

昨年のダブル11(11月11日のネット通販イベント)で増毛製品は特に人気があったが、この「生え際後退防衛戦」が半年も続くとは誰も予想していなかった。購入層をみると主力は90後(1990年代生まれ)で、1台9千元(約15万3423円)もする育毛器が、6月18日には10倍の売れ行きを示した。

6月17日には、2018FIFAワールドカップ(W杯)ロシア大会で、ドイツのゲルマン戦車軍団が試合に負けて多くのサッカーファンをがっかりさせた。だがドイツは試合には負けても人気は続行し、ファンたちは悲嘆をパワーに変え、天猫に流れ込んで「爆買い」をした。ドイツのキッチン用品の売り上げは前年同期比1865%増加し、ドイツ産ビールも700万缶以上売れた。

▽北京会場:オンラインショッピングが多様化

京東の「6・18」トップ5ランキングをみると、注文金額の上位5位には携帯電話、テレコミューティング用品、エアコン、デジタル製品、食品・飲料品が並んだ。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /