ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年4月18日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>動画

公安部がSIM eIDカードを発行 SIMカードに貼り付けるだけで個人情報認証

人民網日本語版 2018年04月18日11:06

中国公安部(省)はこのほど第1陣となる新世代身分識別カード5万枚を発行し、江西省で無料配布を行った。このカードは「SIM eIDカード」と呼ばれ、モバイル端末のニーズを満たすために研究・開発された。携帯電話のSIMカードに貼り付けるだけで、ユーザーはSIMカードを交換することなく個人情報の認証を行うことができるという。

簡単にいうと、SIM eIDカードとはインターネット上の身分証明ツールのようなもので、携帯電話のSIMカードと合わせて使用する。申請者は身分証を携帯して指定されている手続き窓口で、厚さ0.19ミリのSIM eIDカードに個人情報を書き込んでもらい、それを携帯電話のSIMカードに貼り付けるだけで、SIMカードに電子身分証(eID)のデータ送信が完了する。

SIM eIDカード付きの携帯電話で取引を行う際、ネットワークのバックグラウンドでeIDの有効性や身分のオンライン認証が行われ、個人情報を保存しなくて済むようになる。また、SIM eIDカード付きのスマホを使用する際は、名前や身分証などの個人情報を提示しなくて済むようになり、ネット上での取引をスムーズに行うことができる。そしてSIM eIDカードの使用で、身分証が盗用されるリスクを大幅に軽減し、プライバシー保護を可能にすることになるとみられている。(編集YK)

「人民網日本語版」2018年4月18日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /