ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年2月13日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>動画

増加する訪中タイ人観光客 中国旅行がタイ人の新たなトレンドに

人民網日本語版 2018年02月13日11:18

第22回タイ国際旅行フェアが11日、タイ・バンコクで閉幕した。ASEAN諸国で最大規模の海外旅行展覧会の一つである同フェアには延べ約70万人が来場。中国の観光商品がますます多くのタイ人の関心と人気を集めた。今回のイベントでは、中国国家旅遊局(観光局)が音頭を取り、天津や内蒙古(内モンゴル)、遼寧、吉林、黒竜江、河南、湖南などの省・区市の観光局や企業団体が出展した。人民日報が伝えた。

中国はタイにとって最大の観光客の送り出し国であり、昨年タイを訪れた中国人観光客の数は延べ980万人を突破した。また、2017年に中国を訪れたタイ人観光客も延べ74万人近くとなった。タイ海外旅行協会の陳耀源主席は取材に対して、「この数字はタイの総人口の1%を上回っている。中国はタイ人観光客が海外旅行地として真っ先に選択する国の一つで、中国の氷雪観光PRが多くのタイ人観光客を引き付けている。タイの観光業界からすると、中国の観光商品には巨大な市場潜在力がある。中国・タイの人的文化的交流が深まり続けているため、中国の映画やドラマ作品はタイの若者の間で人気となっており、『聖地巡礼旅行』も新たな人気商品となっている」と語った。

現時点での一日当たりの中国・タイ両国を行き来する航空便は延べ350便で、タイの国際便の27%を占め、トップとなっている。直行便が就航する中国の都市が増え、特にLCCの就航路線が増えるにつれ、タイ人観光客が中国を訪れるためのコストは下がってきている。中国国家旅遊局バンコク観光弁事処の張新紅主任は、「タイ人から比較的人気を集めている湖南や雲南、四川、貴州などの中国の旅行目的地の観光スタイルはツアーから個人旅行へとシフトチェンジしてきており、ますます多くのタイ人が中国旅行を新たなトレンドとして選択している」と説明した。(編集YK)

「人民網日本語版」2018年2月13日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /