2018年2月13日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>カルチャー

中国、ドラマ「還珠姫」が再放送中 名作は何度見ても面白いワケは?

人民網日本語版 2018年02月13日08:31

冬休み中の中国で今、大ヒットドラマ「還珠姫〜プリンセスのつくりかた〜(原題:還珠格格)」 が4年ぶりに再放送され、ネット上で大きな話題となり、「爾泰は小燕子が好き」、「蒙丹と含香」、「令妃はしたたかな女性」などが人気の検索ワードとなっている。実際には「還珠姫」のほか、「西遊記」、「重案六組」、「康熙王朝」などの名作ドラマも冬休み中の日中に放送されている。これらの過去の人気ドラマはなぜ何度見てもおもしろいのだろう?中国新聞網が報じた。

冬休みや夏休みに大ヒットドラマを再放送するというのは、テレビ局の昔からのお決まりの方法。2009年、中国の6つのテレビ局がドラマ「新白娘子伝奇」を再放送するという「珍現象」も起こった。14年、西遊記の孫悟空役でお馴染みの俳優・六小齢童は、「『西遊記』はこれまでに3000回以上再放送された」と話した。そして、多くの人が「これを見ると、長期休暇の時期がやってきた」と感じている。

「還珠姫」で主演を務める俳優・蘇有朋(アレック・スー)も微博(ウェイボー)で、「あの頃の姿にまた戻らされた」と冗談交じりの投稿をしている。

何度見てもおもしろいワケは?

数年前と違い、今回の名作ドラマ再放送は好評を博している。特に「還珠姫」は4年ぶりの再放送とあって、今回は大人気となっている。「還珠姫」は1998年4月に初めて放送されると、中国全土で大ヒットとなり、60%以上もの驚異的な視聴率をたたき出した。そして、湖南衛星テレビが何度も再放送したため、多くの人にとって同ドラマは子供時代の思い出となっている。

18年になった今、当時同ドラマを見ていた90後(1990年代生まれ)はみんな大人になった。そして、大人になってから「還珠姫」を再び見ると、また違ったおもしろさがあると感じている人がたくさんいる。例えば、悪者の皇后は、決して情状酌量の余地がないわけではないと感じたり、善人の令妃は以前ほど完璧な女性に見えなくなっていたり、恋人同士の香妃と蒙丹が一緒にいても幸せだとは限らないと感じたりしているようだ。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

最新コメント

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /