ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年11月13日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

夕食抜きは本当にダイエット効果あり?

人民網日本語版 2017年11月13日17:31

現代人は、健康と体型を維持するために、さまざまな方法でダイエットを試みる。「夕食抜き」ダイエットまで登場する始末だ。だが、夕食を抜くだけで減量するというやり方は、現実的とは言えないどころか、健康にマイナス影響が及ぶ恐れがある。1日に3度規則正しく食事を摂ることは、人体の正常な飲食リズムに合致している。このリズムを崩せば、時間通りに適切なエネルギーを摂り入れることができなくなり、身体の新陳代謝が遅くなり、身体が消化するエネルギー量が減り、思惑に反してダイエットに不利な条件が整うことになる。中国経済網が伝えた。

さらには、人体の活動にはエネルギーが不可欠なのに、長期にわたり夕食を摂らないとなると、朝食と夕食で摂取した食物のカロリーはすべて自動的に脂肪に変わり、体重が増える結果となる。また、いったん夕食の摂取を再開すると、あっというまにリバウンドしてしまう。

【夕食の正しい摂り方】

1. 夕食は量を控えめに

一般的に、夜の時間帯は、昼間ほど忙しくはないため、夕食の時間を比較的しっかり確保できるので、ついつい食が進み、お腹が一杯になるまで食べすぎてしまう。実際には、健康的な夕食を摂りたいならば、決して食べ過ぎず、できる限り控えめにすること。あまり多く食べ過ぎると、摂取したエネルギーが脂肪として蓄えられて肥満になりやすく、それが原因でさまざまな病気を発症する恐れがある。

2. 夕食は早めに済ませる

仕事が忙しすぎて、空腹のまま夜遅くまで残業し、夕食にありつけるのが非常に遅い時間になってしまう人は多い。また、食べ終わるとすぐに眠ってしまう。そんなとき、睡眠中は血液の流れが遅くなり、それにつれて排尿量が減少する。また、食事に含まれるカルシウムやナトリウムは、必要な分は人体に吸収され、余った分は尿で排泄されるが、睡眠中は尿量が少なくなり排泄できないため、尿路結石を起こす可能性が高くなる。

3. 夕食はあっさりとしたものを中心に

夕食は量を控えめにするとはいえ、全く食べない訳にはいかない。そして、内容はあっさりした食物を中心にした方が良い。夕食に脂っこいものを摂りすぎると、摂取カロリーが多すぎる結果となり、余った油脂が高コレステロールを引き起こし、さらには動脈硬化や冠状動脈性硬化症の引き金となり、肝臓・腎臓疾患患者にとって極めて有害だ。

4. 夕食でも主食を食べるべき

主食にはデンプンと炭水化物が多く含まれるため、夕食では主食抜きで野菜と果物しか食べない方が良いと考えている人がいる。だが、野菜と果物に含まれる栄養はかなり偏っており、満腹感を得るためにはかなりの量を食べる必要があり、結果的には栄養のアンバランスが生じる。実のところ、栄養バランスが整った食事には、かならず主食が含まれている。夕食の主食は、軽く淡白なものを中心に摂ると良い。(編集KM)

「人民網日本語版」2017年11月13日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /