ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年11月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中米経済協力の「パイ」をどう大きくするか

人民網日本語版 2017年11月08日09:41

米国のトランプ大統領が8〜10日、初めて中国を公式訪問する。中米双方の発表によると、経済・貿易問題が重要議題となる。新華社が伝えた。

中米の経済・貿易関係が大変注目されるのはなぜか?トランプ大統領就任以来、中米の経済・貿易協力はどう進展したか?訪問中に経済・貿易面で協力または対決はあるか?今後中米の経済・貿易はどの方向へ発展するのか?

しかく貿易は庶民に恩恵をもたらす

米国産のチェリー、ロブスター、カニ、ナッツ......オンラインショッピングの利用者がすでに4億6000万人を超える中国では、こうした人気商品が3日以内に各世帯に届けられる。ネット通販は中国の消費者に便宜をもたらすと同時に、米国のネット通販業者にうま味をもたらし、昨年の対中輸出は100%以上増加した。

商務部(商務省)研究院国際市場研究所の白明副所長は「すでに中米の経済・貿易関係は相当規模まで発展し、相互包含的な構造を形成している。両大国である中米の一挙一動は両国経済に関係するのみならず、世界経済にも影響を与える」と指摘する。

2016年に中米間の製品貿易額は5196億ドルだった。米国の輸出するボーイング機の26%、大豆の56%、自動車の16%、集積回路の15%が中国向けだ。米側の統計では、2015年に米国の対中貿易は米国に91万人の雇用を創出し、米国の各家庭にとって平均850ドルの節約となった。

米国は中国にとって労働集約型製品の主要輸出先である以外に、技術貿易、文化貿易の重要な協力パートナーでもある。2016年末までに、米国の対中投資プロジェクトは累計6万7000件に達し、中国に資金、技術、管理ノウハウをもたらし、雇用機会と税収をもたらし、専門人材育成の助けとなった。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /