ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国、米国やEU製ゴム製品を反ダンピングで調査

人民網日本語版 2017年08月31日16:18

中国商務部(省)は30日、米国やEU、シンガポールから輸入されるゴム製品に対して、反ダンピング調査を行うと発表した。中国新聞社が伝えた。

中国商務部は14日、国内のハロゲン化ブチルゴム産業から正式に反ダンピング調査の申請を受けた。対象となるのは米国やEU、シンガポール製。申請書は、上述した製品に大幅な不当廉売があり、これによる影響を受け国内産業の販売価格、利益率、投資収益率、平均賃金などの指標が悪化の流れを示し、実質的な損害を被っていると主張。

中国商務部は審査後、8月30日より反ダンピング調査を開始することを決定した。今回の反ダンピング調査対象期間は2016年4月1日から2017年3月31日で、産業損害の調査期間は2014年1月1日から2017年3月31日まで。

ハロゲン化ブチルゴムは主にタイヤなどの耐熱チューブ、ベルトコンベア、薬用ゴム栓、防振ゴム、粘着剤、密封材などに使用される。中国側の統計データによると、米国の2016年の対中輸出量は約6万1000トンで、輸出額は約1億5000万ドル。EUは約4万5000トンで約1兆ドル、シンガポールは4万トン弱で9300万ドル以上。

それ以前にも中国は今月18日と22日に、米国から輸入される光ファイバー用プリフォーム、汎用シングルモ―ド光ファイバーの反ダンピング調査を発表していた。中国商務部の高峰報道官はこれらの件について「完全に法的手続きに基づき実施しており、他意はない」と話した。(編集YF)

「人民網日本語版」2017年8月31日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /