ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

「新四大発明」が中国のイノベーションのイメージ構築に貢献 (3)

人民網日本語版 2017年07月25日15:26

「中国、ひいては世界の経済発展を促進」

7月9日、蘭州西駅で初の出発を待つ、蘭州鉄道局が運行する陝西省の宝鶏と甘粛省の蘭州を結ぶ宝蘭高速鉄道・G2028号の車両(左)。(撮影・陳斌)

英市場調査会社・Forrester Researchの首席アナリストは、「新四大発明」に言及した際、「これら全ての概念、ビジネススタイル、関連のテクノロジー全てが中国に起源を発しているわけではないが、それらの商品、サービスは、旅行者や消費者、市民により良い体験を提供し、中国、ひいては世界の経済発展を促進している」と分析する。

イノベーションが、中国経済の発展に大きな原動力を提供している。最近発表された今年上半期の経済統計によると、中国の国内総生産(GDP)は前年同期比で6.9%成長し、引き続き世界経済を牽引していることを示した。また、2016年、中国の経済発展に対するテクノロジーの進歩の寄与率は56.2%に達した。

多くの外国人が中国の成果を活用して自国の経済発展を促進したいと考えている。林さんは、「カンボジアには鉄道が2路線しかなく、スピードも遅いため、300キロ進むのに約8時間かかる。でも、中国の高速鉄道に乗ると、100キロ以上ある北京と天津の間を30分で移動できる」と話す。

そして、「中国人はよく『裕福になりたければ、まず道を整備しろ』と言うが、カンボジアに高速鉄道ができれば、経済がもっと早く発展するのに」と語った。

呉院長は、「林さんの言葉は、『一帯一路』参加国の青年が中国の生活に溶け込んでいるテクノロジーの成果を自国に持ち帰り、自国の発展とマッチングさせたいと願っていることを示している。もっと広い視点で見ると、『新四大発明』の海外への発信は、中国の『イノベーション、調和、エコ、開放、シェアリング』の五大発展理念の反映であり、世界の舞台において中国のスタイルや特徴が発揚されている」との見方を示す。(編集KN)

「人民網日本語版」2017年7月25日


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /