ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

「高速鉄道ネットデリバリーサービス」体験記 発車3分後に熱々の料理届く

人民網日本語版 2017年07月18日16:32

成都駅の回鍋肉(ホイコーロー)、鄭州駅のしかく面片(しかくは火へんに会、煮込み平打ち麺)、西安駅の肉夾饃(中国式バーガー)など、各駅にはさまざまな名物料理がある。鉄道当局は今月17日から、高速鉄道の主要27駅において、ネットデリバリーサービスをスタートさせた。試行駅の一つである西安駅では、サービス開始初日、肉夾饃など13種類のデリバリーメニューが登場した。華商報が伝えた。

〇注文は発車時刻の2時間前までに

17日から、列車番号が「G」と「D」で始まる高速鉄道の利用客は、中国鉄道カスタマーサービスサイト「12306」やモバイルアプリを通じて、沿線の試行駅で提供される食事を注文することができるようになる。今回試行駅として同サービスを提供をスタートさせたのは、上海、天津、広州、南京、杭州、西安、瀋陽、長春、武漢、済南、福州、厦門(アモイ)、長沙、成都、重慶、蘭州など主要な高速鉄道停車駅27駅。

サービス開始初日に同サービスを体験してみた。午前8時ごろ、「12306」モバイルアプリを開き、まず西安北駅11時20分発宝鶏南駅行きのD6815号を予約した。乗車券予約画面には、デリバリーサービスのオプションが表示されているほか、ビジネス旅行サービスのページからも同サービスへのアクセスが可能となっている。クリックすると、列車番号、乗車区間、食事サービスを注文する駅名を記入する欄が現れる。

西安駅を選ぶと、ケンタッキーフライドチキン、マクドナルド、大唐騰記臘汁肉夾饃、東東包、永和豆漿の5社が提供する13種類のメニューが表示され、乗客は銀行カードあるいはアリペイ(支付宝)のいずれかの決済方法を選ぶことができる。記者は大唐騰記臘汁肉夾饃とケンタッキーのフルーツジュースを注文し、氏名・電話番号・列車の座席番号を入力した。

注意が必要なのは、各社がそれぞれデリバリーの条件を設けていることだ。記者は2社から食事を注文したが、配達料は2社にそれぞれ支払わなければならず、いずれも8元(1元は約16.6円)だった。肉夾饃は15元、フルーツジュースは12元で、箱代1元が別途かかり、全部で44.5元だった。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /