ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

95後大卒者は独り立ちの能力と職場への適応力が高い

人民網日本語版 2017年07月24日15:28

最新のデータによると、1990〜95年に生まれた大学卒業生に比べ、95年以降に生まれた「95後」の大卒者は一人で立つ力や職場への適応力がどちらも目立って上昇しており、一人前の社会人となるためにかかる時間がそれまでの世代に比べて大幅に短くなることが予想されるという。「国際商報」が伝えた。

58同城、赶集網、中華英才網、招才猫などの人材募集プラットフォームの総合的データ調査によると、どのような仕事を探すかの選択で、95後大卒者の59.46%が、「自分の専攻・専門に関わりのある仕事にそのままつきたいとは思わず、新たな仕事のフィールドを独自に試してみたい」と考えることがわかった。

また上司から自分の得意分野でない仕事を与えられた時にどうするかについて、95後大卒者の60%が、「自ら資料を調べる、詳しい同僚に尋ねるなどして、なんとかして任務を達成する」と答え、「その任務を拒否する」とした人はごく少数だった。

業界関係者は、「95後大卒者が仕事を探す時、仕事というものについてそれほど多くを知っているわけではないが、優れた独り立ちの能力と職場への適応力があるため彼らは一人前の社会人となることができ、そうなるまでにかかる時間も従来の世代に比べてますます短くなっていく」との見方を示す。(編集KS)

「人民網日本語版」2017年7月24日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /