ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

日本留学から戻り植樹続け14年「環境保護の種を一人でも多くの人の心に」 (3)

人民網日本語版 2017年07月03日16:41

42歳の呉さんは、チーム最年少にもかかわらず、植樹の経験は最も長い。7人の平均年齢は約50歳。砂漠化が進まないよう砂漠に住んでいる呉さんが一番心配しているのは、単調な生活のことではなく、仲間がいなくなってしまうことだという。日本からの援助を受けていた時期は、中日関係が悪化するたびに、その影響で日本からの資金援助も止まってしまうなど、植樹プロジェクトも不安定だったという。最も深刻な時は、半年間給料が出ず、その年は若者4人が去って行った。それでも、呉さんは、植樹の足並みを緩めようとはしない。15年、中国緑化基金会「百万森林計画」が、呉さんらのチームへの援助を始めた。呉さんは、「このプロジェクトが一層安定するようになり、少しずつ中国全土で声を発することができるようになっている」と感じている。

呉さんは、「砂漠と仲良く共存することを願っている」といい、「人が自然に打ち勝つのでも、砂漠に宣戦布告するのでも、オアシスが砂漠を追い出すのでもない。この土地で、砂漠とオアシスの最大公約数を探し、調和のとれた生態環境を作りたい」と話す。

「もし、植樹の活動をしていなければ、日本に残り、同級生らと同じように事務所に座って報告をまとめたり、海を渡ってビジネスをしたりしていたと思う」という呉さんは、砂漠に来た当初、アルシャーに「ラスベガス」を作ることまで考えたという。

しかし、時間と共に、「カジノの都」を作るという夢は少しずつ薄れ、植樹の道を一心に歩んでいる。(編集KN)

「人民網日本語版」2017年7月3日


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /