ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年5月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

日中ボランティアが内モンゴルの小学生と共に植林活動

人民網日本語版 2016年05月03日13:41

日本公益財団法人あすて、日本のアイシングループの在中国企業のボランティア70人が4月28日から30日まで、錫林浩特(シリンホト)市蒙古(モンゴル)族小学校の教師と生徒45人と共に内蒙古(モンゴル)自治区錫林郭勒(シリンゴル盟)に位置するフンサンダク砂漠で、第4回「砂漠化防止のための中国植林活動」を行った。中国青年報が報じた。

同活動は、あすてに所属する在日華人団体「華豊の友」が主催し、2013年から2022年までの10年の間に、20万平方メートルの土地に、黄柳や楊柴、障子松など100万本の植林を行う計画だ。植林区域は「あすての森」と命名。中青旅国際旅游有限公司が受け入れを計画し、モンゴル自治区防沙治沙協会の王蒙志さんが責任者を務める「あすての森中国事務局」が管理を担っている。

この活動が始まって以降、同活動を大々的にサポートしているアイシングループが所属するあすては、1966年に愛知県豊田市で設立された公益団体。現地の企業120社のサポートの下、「国際交流・協力」、「環境保護」、「ものづくり」の事業を主要事業テーマに、ボランティア活動を展開している。現在、ボランティア団体50団体とボランティア700人が所属している。 (編集KN)

「人民網日本語版」2016年5月3日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /