ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国、メタンハイドレート採掘に成功 世界に希望 (3)

人民網日本語版 2017年06月01日17:08

▽「果てしない道のりの中の一歩」

BBCが紹介した専門家の話では、「中国は確かに重大な飛躍を遂げたが、今回の成功は果てしない道のりの中のほんの一歩に過ぎない。中国はメタンハイドレート採掘の道のりでついに光明を見いだしたが、どんなに早くとも2025年までは真の意味での商業的開発は始まらない」という。

メタンハイドレート採掘の産業化を実現させようとすれば、前方には「巨大な障害」が横たわる。CNNの報道によると、「専門家はメタンの漏洩を懸念する。メタンの温室効果は二酸化炭素の25倍だ。また天然ガスは石炭よりもクリーンだが、二酸化炭素を排出することには変わりない。高額のコスト、潜在的な環境汚染、技術的障害により、今後30年間はメタンハイドレートが商業化される可能性は極めて低い」という。

だがそれでもBBCの報道が指摘するように、メタンハイドレートは革命的な意義をもつエネルギーになる可能性があり、世界の未来のエネルギー需要にとって非常に重要な存在だといえる。メタンハイドレートは地球で最後の炭素ベース燃料になるかもしれず、各国は全力であらゆる手段を尽くしてメタンハイドレートの採掘を安全で利益の見込めるものへ育てていこうと努力している。(編集KS)

「人民網日本語版」2017年6月1日


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /