ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年11月18日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

「中国消費者携帯需要研究報告」発表 スマホの「顔面偏差値」が重要 (2)

人民網日本語版 2016年11月18日10:21

スマホの外観に言及した際、消費者の間で最も話題になったブランドは華為、サムスン、アップル、OPPO、小米。

ブランドに言及した際、最も話題になったのはサムスンで、以下、華為、栄耀、OPPOと続いた。上半期には、新型スマホを発表しなかったアップルの注目度は5位と低かった。

「スマホで写真」というのが多くの人の生活の一部となっているのを背景に、スマホの機能のうち、中国の消費者はカメラを最も重視しており、その割合は65%。2番目に多かった指紋認証を28ポイントも上回った。カメラに関して、消費者が最も気にしているのは画質。次に気にしているのが自撮りや夜間撮影時の效果だった。

カメラのクオリティに関して、消費者の評価が最も高いのはアップル。以下、OPPO、サムスンと続いた。華為は、2つのレンズを持つカメラを搭載したスマホを発表したものの、消費者の高い評価を得ることはできなかった。

スペックのうち、消費者が最も注目しているのは電池で81.4%。電池持ちが依然として消費者にとって最も重要なポイントとなっている。また、消費者は写真撮影を非常に重視しているものの、レンズに対する注目度は低く、9.1%にとどまった。消費者にとっては、カメラの質よりも写真の見栄えが気になるようだ。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /