ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年11月16日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

日本内閣の「違憲行動」に懸念の声

人民網日本語版 2016年11月16日14:36

日本政府は15日、南スーダンでの平和維持活動(PKO)任務に派遣する自衛隊に「駆け付け警護」任務を付与することを閣議決定した。人民日報が伝えた。

今年3月の新安保法発効以来、政府が海外に派遣する自衛隊に新任務を付与するのは初めてだ。昨年9月、安倍晋三政権は新安保法を強行可決し、国連PKO活動における自衛隊の武器使用の範囲を拡大した。武器を使用する「駆け付け警護」などを容認するもので、戦後日本の「専守防衛」政策を終結し、国内で反対の声、国際社会の懸念の声を呼んだ。

日本政府は11月20日以降に日本を離れる自衛隊員350人に新たな任務を付与する。「駆け付け警護」は、海外でPKO活動に参加する自衛隊が、襲撃された国連職員や市民を救出する際に武器を携帯することができ、必要時には警告射撃を行うことを認めるものだ。また、日本の国家安全保障会議は自衛隊に「宿営地共同防衛」の任務も付与した。これは他国の軍隊と宿営地を共同防衛するものだ。

日本国民は自衛隊の活動範囲の拡大に対して一貫して警戒しており、自衛隊が戦争に巻き込まれる危険が増すと考えている。11月15日、日本国民約350人が首相官邸前でデモを行い、「駆け付け警護」に反対した。日本体育大学の清水雅彦教授は新任務は憲法違反だとした。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /