ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年6月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

大学受験生、青い服が適している理由とは?

人民網日本語版 2016年06月08日11:12

中国大学統一入学試験が始まり、保護者は子供に有利な環境を整えようと試行錯誤している。専門家は保護者に対して、「服は受験生の心理に知らぬ間に影響を及ぼす。特に心理的な影響を受けやすい子供ならばなおさらだ。そのため上手に服を選ぶテクニックを身につけるべきだ」と提案した。人民網が伝えた。

色が人の心理と情緒にさまざまな影響を及ぼすことは、科学によって昔から証明されている。しかも人の視覚による感知の67%は、観察中のモノの色によって決まる。受験生の視線は受験中、まず自分の服の色の影響を受ける。そのため受験生はベージュ、水色、黄緑、淡いピンク、ベージュに近い茶色など、柔和な色の服を選ぶべきだ。柔和な色で受験生は気持ちを落ち着け、集中して問題を解くことができる。赤、黄色、エメラルドなどの目立つ色は人を興奮させ、落ち着きを失わせ、実力発揮を妨げる。

これとは逆に、黒など暗すぎる色の服も避けるべきだ。このような色は気持ちがふさぎがちになり、元気が出ない。そのため入試にあるべき緊張とやる気を引き出すことができず、受験生の実力発揮を妨げる。柔和な色のうち、青や緑は寒色で、最も自然に近い色だ。人の気持ちを落ち着け、冷静にする効果を持つため、受験中の着用に特に適している。(編集YF)

「人民網日本語版」2016年6月8日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /