ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年4月11日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

民用航空初のブラックリスト「マナー違反行為」で3人 (2)

人民網日本語版 2016年04月11日14:43

(9)恐怖心を与える虚偽の情報を捏造する、故意に発信する行為

(10)民用航空の作業員が職責を履行するのを妨げたり、旅客を扇動して民用航空の作業員が職責を履行するのを妨げたりする不当な行為、その他の航空輸送の秩序を乱す不当な行為

▽旅客は異議があれば申し立てが可能

同規定は、同協会が中国民用航空局からマナー違反行為があった旅客の情報を定期的に受け取り、記録の保存期間は1年〜2年で、情報が確認された日を起算日とすることを明記する。同協会は民用航空の旅客のマナー違反行為の記録について動態管理を実施し、航空会社や中国民航信息集団などの企業・機関に記録情報を定期的に通知するという。

マナー違反行為を記録された旅客が記録に対して異議のある場合は、同協会に申し立てをすることができる。同協会は申し立てを受理した日から15営業日以内に申し立てを行った人に対し回答しなければならない。申し立てを処理する間に、民用航空の旅客のマナー違反行為の記録の管理が影響を受けることはない。

同協会によれば、同規定は実施後に社会各界から認められるようになり、今年の両会(全国人民代表大会<全人代>と中国人民政治協商会議<全国政協>)期間には複数の代表委員が相次いで賞賛を述べ、同規定の登場で市場の秩序が規範化され、航空輸送の安全が保護されるだけでなく、予防と威嚇の役割も果たすことができるとの見方を示した。このたび旅客のマナー違反行為の記録が発表されたことは、こうした取り組みが常態化して実質的な操作の段階に足を踏み入れたことを示している。(編集KS)

「人民網日本語版」2016年4月11日


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /