ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年3月10日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

中国の100大プロジェクト、航空エンジンを最重視

人民網日本語版 2016年03月10日09:31

中国公式メディアが5日発表した第13次五カ年計画綱要(草案)に含まれる、中国が今後5年間で実施予定の100件の重大プロジェクトのリストが注目を集めている。この国家戦略・意図を反映する大規模なプロジェクトは、中国の未来の軍事・科学技術の発展に、どのような深い影響を及ぼすのだろうか。環球網が伝えた。

だいやまーく宇宙分野を網羅

中国の軍事専門家は6日、環球時報の記者に対して、「航空エンジンとガスタービンが、100件のプロジェクトの首位に位置づけられており、国家の航空エンジン産業に対する重視のほどが伺える」と指摘した。

宇宙分野のプロジェクトには、「次世代・大型ロケット、新型衛星などの宇宙プラットフォームとペイロードの発展」「深宇宙探査および宇宙船の軌道上サービス・メンテンナスシステム」などが含まれる。これらは短い言葉だが、宇宙のすべての分野を網羅している。これは宇宙船、応用衛星、深宇宙探査、有人宇宙事業のことだ。専門家は、これは長征5号、長征7号などの次世代キャリアロケットが第13次五カ年計画期間(2016−20年)に成熟することを意味すると分析した。頻繁に取り上げられる大型キャリアロケットの長征9号は、第13次五カ年計画期間に、正式に開発が開始される可能性がある。

だいやまーく大量の海洋科学技術も

国家経済・国民生活、および世界の科学技術分野における中国の未来の地位に重大な影響を及ぼす大型プロジェクトがある。例えば2番目の「深海ステーション」、77番目の深海移動作業ステーション「竜宮」の重要技術の進展、78番目の「北極観測基地の共同設立、南極観測基地の新設、先進的な砕氷船の建造、南極航空能力の向上」、79番目の「世界海洋立体観測システムの漸次的な形成」などが挙げられる。

だいやまーく人工知能が焦点に

人工知能は中国100大プロジェクトの焦点で、これには4番目の「脳科学・人工知能の研究」、29番目の「産業用ロボット、サービスロボット、手術ロボット、軍用ロボットの大々的な発展。人工知能技術の各分野での実用化の推進」、「運転自動化、設備デジタル化、運行スマート化の推進」などが含まれる。(編集YF)

「人民網日本語版」2016年3月10日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /